プロット・ファクトリーがやっとYahoo!にインデックスされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、何度となくスパム扱いされてきたプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)WebサイトがやっとYahoo!に認められたようです。
今までの苦労の歴史は以下のとおり。
□ プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】
□ またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
□ Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
さて、今回何故スパムが解除されたかですが2点ほど思い当たることがあります。
一つはサイトをレンタルサーバーに移転するにあたりちょこっとリニューアル。
今まで、index.cgiを経由してケータイサイトとWebサイトとを切り分けていたのですがこの方式を廃止。
ケータイサイトは独自のディレクトリ「m」に収めることにして通常のドメインでアクセスしたときはWebサイトだけが開くようにした。
つまり、クローキングっぽい部分をなくしたことにより正常にインデックスされるようになったのではないかというのが一点。
もう一つは以前ネタにさせていただきましたが、Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用することが決まり、実際、一部でそのサービスが始まったらしい。
もともとプロット・ファクトリーはGoogleでは正常にインデックスされていたのでその影響によるものではないかというのが一点。
ただし後者に関しては、Yahoo!でのみスパム扱いを受けているつぶくまくんのツイッターアカウントが、未だにYahoo!でのみインデックスに表示されていないところをみるに、おそらくまだ当地域ではそのサービスが始まっていないと思われる。
ということで、やはりindex.cgiによるものが大きそうだ。
ただ、今回の修正で気になることもある。
今まで、Googleモバイル(またはiMenu)の検索フォームで「プロットファクトリー」を検索すると「http://www.plot-factory.com/」がインデックスされていた。
ところが今後はこれをうまいこと「http://www.plot-factory.com/m/」へ誘導しなければならない。
ただ、そもそもケータイからの流入は絶対数が少なくほとんど影響なかったので、逆にこれからしっかりと集客していけばいいんじゃないかと思っている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭」始まる。20日~22日まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。関東一の祇園「熊谷うちわ祭」が …
-
-
twitter(ツイッター)リストの正しい使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、あまり活用していなかっ …
-
-
ジェル入りマットは効果がないの謎
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日紹介した「佐川vsヤマト」 …
-
-
パズドラ革命。コインでダンジョンを買ってモンスターのレベルアップができるようになった【パズル&ドラゴンズ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは、モンスターのレベルを …
-
-
iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ記事としてまとめようと …
-
-
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサイトで検索ワード順位が …
-
-
しゃぶしゃぶ温野菜熊谷店リニューアルオープン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとの間お休みしていたしゃ …
-
-
2013年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!祭のあった9月に反 …
-
-
Suicaとnanacoを導入(P905i)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイをP905iに買い換え …
-
-
サカタインクスのインキはDICに比べ臭う (4/15追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。DICが対応が悪いというので一 …