プロット・ファクトリーがやっとYahoo!にインデックスされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、何度となくスパム扱いされてきたプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)WebサイトがやっとYahoo!に認められたようです。
今までの苦労の歴史は以下のとおり。
□ プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】
□ またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
□ Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
さて、今回何故スパムが解除されたかですが2点ほど思い当たることがあります。
一つはサイトをレンタルサーバーに移転するにあたりちょこっとリニューアル。
今まで、index.cgiを経由してケータイサイトとWebサイトとを切り分けていたのですがこの方式を廃止。
ケータイサイトは独自のディレクトリ「m」に収めることにして通常のドメインでアクセスしたときはWebサイトだけが開くようにした。
つまり、クローキングっぽい部分をなくしたことにより正常にインデックスされるようになったのではないかというのが一点。
もう一つは以前ネタにさせていただきましたが、Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用することが決まり、実際、一部でそのサービスが始まったらしい。
もともとプロット・ファクトリーはGoogleでは正常にインデックスされていたのでその影響によるものではないかというのが一点。
ただし後者に関しては、Yahoo!でのみスパム扱いを受けているつぶくまくんのツイッターアカウントが、未だにYahoo!でのみインデックスに表示されていないところをみるに、おそらくまだ当地域ではそのサービスが始まっていないと思われる。
ということで、やはりindex.cgiによるものが大きそうだ。
ただ、今回の修正で気になることもある。
今まで、Googleモバイル(またはiMenu)の検索フォームで「プロットファクトリー」を検索すると「http://www.plot-factory.com/」がインデックスされていた。
ところが今後はこれをうまいこと「http://www.plot-factory.com/m/」へ誘導しなければならない。
ただ、そもそもケータイからの流入は絶対数が少なくほとんど影響なかったので、逆にこれからしっかりと集客していけばいいんじゃないかと思っている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドメインリサイクル
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドメインリサイクル業者(個人? …
-
-
一皿100円はもう古い。回転寿司顧客満足度ランキング1位は「がってん寿司」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。回転寿司というと「スシロー」「 …
-
-
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #2 ページランクアゲアゲ大作戦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはgoogle=ページラン …
-
-
Facebookには「足あと」はありません。なんと、日本人ユーザーの半分が勘違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてmixi(ミクシィ)とい …
-
-
Kindle(キンドル)は紙。iPadなど到底及ばない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiPad(アイパッド)の …
-
-
是非、ご家族orお友達と、パスタ・ビザ食べ放題「ヴォーノ・イタリア」熊谷大井店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりの食べログ連携。 と言 …
-
-
Flickr(フリッカー)を有料版にアップグレードした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに画像共有サイトFlick …
-
-
mixiの地域コミュニティオフに参加(於:わいず熊谷店) (11/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までオフラインはおろかオンラ …
-
-
MEO(MAP ENGINE OPTIMIZATION)始まった。Google、検索結果に地域性を反映
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SEO」という言葉をしらない …
-
-
「日本個人データ保護協会」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日本個人データ保護協会」とい …