プロット・ファクトリーがやっとYahoo!にインデックスされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、何度となくスパム扱いされてきたプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)WebサイトがやっとYahoo!に認められたようです。
今までの苦労の歴史は以下のとおり。
□ プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】
□ またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
□ Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
さて、今回何故スパムが解除されたかですが2点ほど思い当たることがあります。
一つはサイトをレンタルサーバーに移転するにあたりちょこっとリニューアル。
今まで、index.cgiを経由してケータイサイトとWebサイトとを切り分けていたのですがこの方式を廃止。
ケータイサイトは独自のディレクトリ「m」に収めることにして通常のドメインでアクセスしたときはWebサイトだけが開くようにした。
つまり、クローキングっぽい部分をなくしたことにより正常にインデックスされるようになったのではないかというのが一点。
もう一つは以前ネタにさせていただきましたが、Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用することが決まり、実際、一部でそのサービスが始まったらしい。
もともとプロット・ファクトリーはGoogleでは正常にインデックスされていたのでその影響によるものではないかというのが一点。
ただし後者に関しては、Yahoo!でのみスパム扱いを受けているつぶくまくんのツイッターアカウントが、未だにYahoo!でのみインデックスに表示されていないところをみるに、おそらくまだ当地域ではそのサービスが始まっていないと思われる。
ということで、やはりindex.cgiによるものが大きそうだ。
ただ、今回の修正で気になることもある。
今まで、Googleモバイル(またはiMenu)の検索フォームで「プロットファクトリー」を検索すると「http://www.plot-factory.com/」がインデックスされていた。
ところが今後はこれをうまいこと「http://www.plot-factory.com/m/」へ誘導しなければならない。
ただ、そもそもケータイからの流入は絶対数が少なくほとんど影響なかったので、逆にこれからしっかりと集客していけばいいんじゃないかと思っている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
パソコンだけあれば生きていけちゃうかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大型連休も終わりですね。 この …
-
-
デジタルなんてこんなもん。アナログにこそ面白味がある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ねとらぼ:ユーザーの55%「 …
-
-
[PR] これぞ猫砂の理想の姿!「キャッツ・エコ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにコラブロさんからの依 …
-
-
カフェ(喫茶店)は「人気ブログランキング」が重要
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて当サイトでも使わせていた …
-
-
【急募】 twitter(ツイッター)とmixiボイスの回答の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitter2mixiを再び …
-
-
日本一暑い街「熊谷」がバズった日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、国内最高気温40.9℃ …
-
-
携帯電話は癌(脳腫瘍)の元!?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ大国ニッポンではまず議 …
-
-
2009年度年間アクセスランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GoogleのAnalytic …
-
-
新宿出張03
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お目当てはこれ! ご馳走様でし …
-
-
本格的イタリアンカフェバー「Vingt et un(ヴァンテアン)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「酔拳」さん同様、 …