2012年9月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ここのところ足踏み状態だったPVが9月は1.2倍程度伸びました。
加えて、スマホ広告を導入したりもあって、広告収益も伸びています。
この調子でブログ一本で食べていけるようになればいいんだけどなぁ。。
さて9月のPVは195,334、セッション(訪問数)160,637、UU(ユニークユーザー)147,155。
記事本数は48本で一日平均1.6本でした。
それではまずはヒットキーワードから。
02位(↑04) 「ブロック」
03位(↓02) 「twitter」
04位(↓03) 「facebook」
05位(↑10) 「line」
06位(↓05) 「ツイッター」
07位(↓06) 「削除」
08位(↑外) 「ライン」
09位(↓07) 「フェイスブック」
10位(↑11) 「連絡先」
11位(↑21) 「解約」
12位(↑19) 「同期」
13位(↑26) 「ソフトバンク」
14位(↓08) 「アプリ」
15位(↑外) 「ブロックされたら」
16位(↓15) 「確認」
17位(→17) 「スワイプ」
18位(↓09) 「mixi」
19位(↓13) 「鍵」
20位(↑外) 「ios6」
「ブロック」が躍進。
おそらく、「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」の影響もあると思います。
同様に「LINE」もランクアップ、「ライン」がランクインしています。
ようやく上位に動きが見られたわけですが相変わらず3強(「iPhone」「twitter」「Facebook」)は強い。
ここに「LINE」が加わった構図となっています。
「mixi」?はて?(ランクダウンも18位に辛うじて残っていました。)
続いてヒットページ。
02位(↓01)「ツイッター(Twitter)でブロックされるとこうなる【最新版】」
03位(↑05)「iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法」
04位(↑11)「2年縛りが解けたのでソフトバンクiPhoneを解約してきた」
05位(↑初)「LINE(ライン)でブロックされるとこうなる」
06位(↓02)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
07位(↑08)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
08位(↓06)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
09位(↑新)「解約した「iPhone 3GS」を「iOS 6」にアップデートした」
10位(↓04)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
11位(↓09)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
12位(↓10)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
13位(↓12)「カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(ダウンロード編)」
14位(↓03)「ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる」
15位(↑初)「解約済みでもSIMが入っていれば可能。iPod touch化したiPhoneをiOS5.1にアップデートした」
16位(↓14)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
17位(↓15)「ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?」
18位(↓17)「鍵(ロック)掛けられても鍵(ロック)掛ける前にフォローしておけばツイートが見れる【ツイッター】」
19位(↓13)「縦に撮っちゃった動画を横に修正する方法」
20位(↑初)「iPhoneの標準メールアプリでGmailをプッシュ通知させる方法」
「Facebookの連絡先を削除する方法」がとびぬけてトップ。2位の2倍以上のPVがありました。
これは、ソーシャルメディア等で様々な人に紹介されたのが原因です。
他には「iPhone 5」と「iOS 6」が出た関係で、iOSのアップデート記事がランクインしてきたのも特徴。
さすがiPhoneスゲー!
【総評】 時代はiPhone(スマホ)、そしてFacebook(ソーシャルメディア)ですね。
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2012年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
駅前でURLの書かれたプラカードをただ掲げてるだけのマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段より早めに出た先日の朝、プ …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
ツイートするとぼかしが取れる。まさにリアルとネット(ツイッター)の融合でバズマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その場であるハッシュタグを付け …
-
-
「テールワード」と「ロングテールワード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のSEO記事で出てきたテー …
-
-
2013年4月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ頭打ちなのかといった感 …
-
-
LINE(ライン)のIDは最も入手困難な情報
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇ。そうなんだ。と思ったので …
-
-
今なら楽天スーパーポイントを電子マネー(Edy)化することが可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは嬉しい。 □ …
-
-
FlashがSEOに対応する日がくるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、フルFlashのケータイ …
-
-
子供向け最強集客ツール
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中に子供とちょっとお出かけ …
-
-
せどり(背取り・競取り)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドロップシッピングに関してはこ …