新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

給与未払い問題解決までの道 Part1―転職は慎重に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実に久しぶりの投稿になります。のりさです。
以前からちょこちょこ書いていた給与未払い問題ですがいったん、解決しました。
とはいえ、悪い方にですが。。

と、その前に状況をまとめておきます。

当時、某大手企業列系のIT会社で働いていた自分。ですが、ある方に声をかけていただき、
地元企業で、提示された給与も今と遜色ない。
なんと行っても2時間の通勤時間がなくなるということから一念発起。
(これは、コロナで在宅勤務が当たり前となった今ではまったくアドバンテージになりませんが。)
当時受験を控えた高校生の娘がいるにも関わらず、思い切って転職。
(このことで娘からはクソミソ扱いされることに。って、当たり前か。)

したのは良かったのですが。。

スポンサーリンク
 

なんともずさんな会社でして、当初、働いてほしいと言われていた日から半月以上もまたされ、
(この地点で気づけば良かったですが。。)
ようやく仕事をはじめるも初月の給与が支払われない。
理由を聞くと初月は勤務時間がそんなになかったので翌月にまとめて払うという話。

で、その翌月の給料日になっても入らず。。

さすがにこの地点でもうダメだと思い、社長と面談。
実は、入社後、社長と会うのはこの日が初めてで、それまでは役員の方と仕事を進めていました。
(ちなみに、社長も役員の方ももともと知り合い。ここ、注意ポイントかもしれない)

結論から言うと、今、お金がない。ので、払えない。
で、このときに提示されたのが

  • 待つ(先方が言うには、近くまとまった額が入る予定とのこと。)
  • 給与前払いサービス(今もあるかもですが当時は走りでした)を使う。
  • 会社都合にしてあげるからやめる。

の、3つ。

流石に「待つ」はないし、「給与前払いサービス」なにそれおいしいの?
だったのでやめました。
なんか、デジャブ感じると思ったら、同じような文脈過去に書いてましたね。

失業中は働いちゃダメ(ブログもダメ)、仕事を探すことに専念しよう

ちなみに、そのとんでも会社で仕事をしていたのは2ヶ月ちょっとでしたが、
ちゃんと成果物もできていて、調べたら作ったサイトも残っていました。
広告貼ってるのでひょっとしたら金払わずに作らせたサイトでお金儲けしているのかもしれない。
まあ、放置しているだけだと思うけど。。

で、ここから未払い給与の回収に動き出す。ということになりるわけです。
(続きます)

 - トラブル, 雑談

アドセンス広告メイン

  関連記事

6月19日 桜桃忌(太宰治没後60年)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□桜桃忌 太宰没後60年 墓前 …

no image
ブログやめます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。突然ですがこのブログを閉める事 …

GoogleでYahoo!を検索すると危険

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日までGoogleで「yah …

昨日はエイプリルフール(四月馬鹿)でした【まとめのまとめ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、昨日は4月1日、エ …

日本にはエリートはいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本にはエリートはいないと言う …

no image
ブロガーがマスコミを浄化するのだ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
「大晦日」今年最後の投稿かも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって京都に移動中です。 今 …

no image
芸能人っていいな。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日記だけでアクセス稼げちゃうん …

no image
HTMLを学校で習う日がくる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたらもうやっているの …

ベルサポートってところから光回線の営業電話がかかってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTT東日本の代理店だというベ …

血液型オヤジ