ネットの常識は非常識。「非モテタイムス」に続き「ケツダンポトフ」も終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
震災前に一度扱って、その後もちょくちょく記事を書いてきた @francesco3 氏と「非モテタイムス」及び「ケツダンポトフ(ソラノート)」問題に一応の決着が付いたようです。
形としては「非モテタイムス」及び「ケツダンポトフ」の全面的な負けという結果になりました。
どちらも、過去の記事や動画等は残したまま更新終了となります。
ただ、サイト自体は残っているのでいずれ再開はあるのか?なんて風にちょっと思ったりもしますが。。
□ 非モテタイムズ – 非モテSNSが提供するモテ・恋愛関連の非モテ目線ニュース –
非モテタイムズは2011年4月末をもって閉鎖致しました。
今後更新の予定はございませんが読者の方からのご要望をいただき、過去記事に関しましてはアーカイブとして残しておく予定です。
□ 『ケツダンポトフ』の活動及び更新終了のお知らせ – お知らせ
株式会社ソラノートは、『ケツダンポトフ』(以下、当サイト)を2011年5月25日をもちまして、活動及び更新を終了させていただきます。
タイトルには「ネットの常識は非常識」、なんて思い切ったことを書いちゃいましたが、ネットの常識って言っても一部の方たちの常識であって、それが全ネットユーザーの常識だと思われても困りますよね。
ただ、個人的にはちょっと残念な結果となってしまいました。
これを機にもっといいものを配信できるようになってくれればと思っていたんですけどね。
ただ、 @francesco3 氏もツイッターのプロフィールに書いていますが、この事件を風化させず教訓にしてよりよいWebメディア(ネットメディア)が出てきてくれればこれはいいことなんじゃないかなとも思います。
考えてみればその気になれば小市民でも大マスメディアと台頭に言葉が交わせるようなインフラができてきているんです。
これを正当に活用すれば、きっと今までにない新しくて強いメディアを作り上げることも可能なんじゃないかなぁ。
っていうか、もう既にそのインフラ自体がメディアになっちゃってるという風にも考えられますよね。
そう考えたらそのうち2つの小メディアが更新停止してしまった程度のこと、たいしたことじゃありません。
むしろ、新陳代謝してよりよいものが生まれてくるきっかけになってくれているんだと思うことにしました。
「ネットメディア」と「マスメディア」が敵対せずにうまく融合出来れば、それこそ強力な新メディアになるのになぁ。。
過去の関連記事
□ ネットメディアは後から叩かれ成長していく – ちほちゅう (3/4)
□ プロとはなんなのか考えたら非常に簡単だった – ちほちゅう (4/13)
□ 非モテタイムズと秒刊SUNDAYの「炎上マーケティング」の違い – ちほちゅう (5/6)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
先日の大雪は人工雪であるとの説。そういえば3.11人工地震説なんてのもありました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカバカしすぎてネタにするのも …
-
-
やっぱり「自分新聞」はヤバかった。「いいね!」をお金で売る会社が運営していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちゃんと使えば問題無いと実際使 …
-
-
熊谷うちわ祭二日目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
-
-
ちょっと体を動かしただけで体温はすぐ上がるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、実に数年ぶりにインフルエ …
-
-
スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …
-
-
偶然は神様が作り出した
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんとこの言葉。小3の娘からで …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【本番編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |  …
-
-
あけましておめでとうございます2013
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、毎年新年最初のブログは …
-
-
嫌な気持ちになる口癖ランキングは人類の口癖ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。言葉は心を映す鏡だと言います。 …