プロット・ファクトリーがやっとYahoo!にインデックスされた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで、何度となくスパム扱いされてきたプロット・ファクトリー(PLOT-FACTORY)WebサイトがやっとYahoo!に認められたようです。
今までの苦労の歴史は以下のとおり。
□ プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】
□ またまた検索スパムでとにかくサイトをしっかりしてあげようと思った
□ Yahoo!検索でマイナスだらけのアップデート
さて、今回何故スパムが解除されたかですが2点ほど思い当たることがあります。
一つはサイトをレンタルサーバーに移転するにあたりちょこっとリニューアル。
今まで、index.cgiを経由してケータイサイトとWebサイトとを切り分けていたのですがこの方式を廃止。
ケータイサイトは独自のディレクトリ「m」に収めることにして通常のドメインでアクセスしたときはWebサイトだけが開くようにした。
つまり、クローキングっぽい部分をなくしたことにより正常にインデックスされるようになったのではないかというのが一点。
もう一つは以前ネタにさせていただきましたが、Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用することが決まり、実際、一部でそのサービスが始まったらしい。
もともとプロット・ファクトリーはGoogleでは正常にインデックスされていたのでその影響によるものではないかというのが一点。
ただし後者に関しては、Yahoo!でのみスパム扱いを受けているつぶくまくんのツイッターアカウントが、未だにYahoo!でのみインデックスに表示されていないところをみるに、おそらくまだ当地域ではそのサービスが始まっていないと思われる。
ということで、やはりindex.cgiによるものが大きそうだ。
ただ、今回の修正で気になることもある。
今まで、Googleモバイル(またはiMenu)の検索フォームで「プロットファクトリー」を検索すると「http://www.plot-factory.com/」がインデックスされていた。
ところが今後はこれをうまいこと「http://www.plot-factory.com/m/」へ誘導しなければならない。
ただ、そもそもケータイからの流入は絶対数が少なくほとんど影響なかったので、逆にこれからしっかりと集客していけばいいんじゃないかと思っている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleリーダー(Byline)を一時的に使ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までヘッドラインモードが気に …
-
-
秩父市が舞台のアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」は熱くなれないさとり世代の青春物語
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ第2弾 …
-
-
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …
-
-
「PayUpPunk」を使ってiPhoneテザリングをやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は「PayUpPunk」は既 …
-
-
AD-Butterfly(アドバタフライ)でブログが閲覧不可に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一部の方には非常にお見苦しいと …
-
-
「さきたま古墳公園」内「さきたま史跡の博物館」で「金錯銘鉄剣」を見た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いつもの通り娘と「さいた …
-
-
PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ、PV(ページビュー) …
-
-
ネタがないことをネタにする
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大雨の中、とある複合型ショッピ …
-
-
「ダウンタウン」松本人志監督作品第3弾「さや侍」は個性あふれる天才たちの共演だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇場で見るのは初めてとなるお笑 …
-
-
公明党と創価学会の関係
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「All About」の「公 …