PV(ページビュー)>セッション>UU(ユニークユーザー)の法則
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
そろそろ、PV(ページビュー)とセッション、UU(ユニークユーザ)の違いを明確にしておいたほうがいいかもしれない。
通常、PVとセッションとUUの関係は「PV>セッション>UU」となり、これは絶対変わらない。
そして、それぞれが何であるか理解している人には全く難しい問題ではないはずだ。
それでは、それぞれ何であるのか解説していこうと思う。
PV(ページビュー)とは
PV(ページビュー)というのは単純にページが見られた数のこと。
1人のユーザーが訪れたときに巡ったページ全てがカウントされます。
一般的にアクセス数と言われるのはPVのことで、中でもトップページのPVのことを言うことが多いようです。
昔よく見かけたアクセスカウンタはトップページのPVを表示しています。
上の図のように1人のユーザーが3ページ見て離脱(別のサイトに飛んだり、ウインドウをとじたり)した場合、PVは「3」とカウントされます。
セッションとは
セッションというのは1人のユーザーがサイトを訪れて出るまでを「1」と数えます。
つまり、1ユーザーが何ページ見ようとその数字は変わらず「1」となります。
この場合、3ページ見ているのでPVは「3」となりますがセッションは「1」です。
UU(ユニークユーザー)とは
UU(ユニークユーザー)というのはその名にユーザーと入っているとおり訪れたユーザーの数を表します。
たとえば1人のユーザーがサイトを訪れて一度出た後に、再度訪れた場合。
セッションは「2」になりますがUUは「1」のままです。
この図ではセッション数と変わりませんがUUとは訪れたユーザーの数になります。
さて、それではそれぞれの数を見てみましょう。
当ブログの例で紹介します。
去年の12月と今年の1月、及び12~1月を比較してみます。
あることに気づくと思います。
ユニークユーザ | セッション | ページビュー | |
12月度 | 52,122 | 56,204 | 69,651 |
1月度 | 69,595 | 74,999 | 95,732 |
12月度+1月度 | 121,717 | 131,203 | 165,383 |
12~1月度 | 120,533 | 131,203 | 165,383 |
さて、なにか気づいたことはあるでしょうか?
考えて見れば当たり前なのですが12月度+1月度=12~1月度になっていない項目がひとつあります。
それはUU(ユニークユーザー)数です。
なぜなら、1月にも12月にも来たユーザーは1月でも「1」、12月でも「1」とカウントされますが、1~12月でも同じく「1」としかカウントされないからです。
逆に考えると(12月度+1月度)-12~1月=「12月も1月も来てくれた人」ということになるわけですね。
このあたりでわけが分からなくなりそうなのでやめておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
会社を辞める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとこういった記事には反応し …
-
-
Skypeにもウイルス、不明な添付ファイルは開かないでFA
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前からあったみたいだが、再び …
-
-
bounceメールを停止したらサーバーが落ちなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーメンテナンスの覚書 …
-
-
ケータイに掛かってきた電話をiPhoneに転送するようにした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneを買ってこのかた、 …
-
-
iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …
-
-
「Windows Media Player」で音楽CDをコピーする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前は、CDコピーツールを使わ …
-
-
「インクジェット用紙」とは何を指す?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。週末行っているパソコン教室で生 …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【Google編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSだったら分かりやすいので …
-
-
最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …
-
-
SEO会社のアクセスログって凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某社に依頼されてSEO対策をし …