楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ひょっとしたら同じ商品が二つ届いちゃうかもしれないなぁ。。
娘がバッグを買いたいというので、楽天ポイントも溜まっていたし、いいかなぁとスマホ(スマートフォン)で購入手続き。
パソコンを使っていた時は、購入前にポイントを使うか否かの選択ができていたので、その乗りで流れに沿って購入手続きをしてしまったのがいけなかった。
あれ? ポイント使ううんぬん聞かれなかったよな?
そう、スマートフォンで購入する時はポイントを使うかどうかが聞かれないみたいなんですよね。
だもんで、そのまま購入してしまうと、ポイントを使わずに購入してしまうことになります。
具体的にはこんな流れ(クレジットカード登録がある場合)
- 「買い物かごに入れる」をしたら
- 「ご注文入手続きへ」進んで
- 「注文を確定する」だけ。
いや非常に簡単です。
むしろこれ、間違えてタップしちゃうこともあると思うんだけど大丈夫なんでしょうかねぇ。。
ということで、ポイントを使わずに購入してしまったのですが、購入後にキャンセルも出来るみたいで、それに期待。
が、残念ながらできませんでした。
というのはおそらく、カードで購入してしまったからだと思います。
で、結局、キャンセルの連絡をショップに直接することで対応することにしました。
ただし、連休中にて未だに連絡つかず。
既に、パソコンを使ってちゃんとポイント使った購入手続きをしているので、後はキャンセルだけなのです。
中にはキャンセルできないというようなショップもあるようですし、最悪、同じ商品が二つ届いてしまうかもしれないなぁなんて思ったり。
いずれにしても、スマホを使って楽天で買い物する場合はいろいろ気をつけたほうがいいでしょう。
なんか、最近の女子はスマホで結構買い物するみたいなんですよねぇ。。
自分なんか、パソコンですら現物を見ていないのでイマイチ心配になっちゃうのに。
ホント、女子はよくわからんです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これがあればノートパソコンの持ち運びがいらなくなる? スマホをデスクトップPC化「Samsung DeX」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念なことに、以前使っていたス …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
携帯電話はケータイなのか携帯なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引き続き携帯電話の話題です。
-
-
2ちゃんねるまとめブログがまとめて読める「2chまとめサイトリーダー」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。衰えたとはいえ、2ちゃんねるの …
-
-
駅前でURLの書かれたプラカードをただ掲げてるだけのマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段より早めに出た先日の朝、プ …
-
-
セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これには目からウロコ。実際は会 …
-
-
ホリエモンのだったライブドア終了。今のライブドアは韓国のもの
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ホリエモンが社長をやっ …
-
-
Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連携好きの僕が来ましたよ。今回 …
-
-
iPhoneですれちがい通信。「EncounteMe」が面白い(のか?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと変わったiPhoneア …
-
-
iPhoneでUSTREAM生中継をする際の注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回、うちわ祭USTをさせてい …