新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブラウザは速度で争う時代になってきた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

もう、使ってないからどうでもいいんだけど、
ちょっと前、IE8が出た当時、マイクロソフトはIE8が最速なのだと言っていた。

IE 8はGoogle Chrome、Firefoxよりも高速――MSが独自テストの結果を発表 – ITmedia エンタープライズ

その由来になっているデータがこれ

スポンサーリンク
 

当時、僕はFireFox3を使っていて、それは今も変わっていない。
ただ、会社のマシンにIE8を入れて使っていたことがあった。
そのときのことを思い出すとIEにしてはきびきび動いていた気がする。
気がするというのはそのマシンには今、Chromeのバージョン2が入っているから。
これがまた非常にテキパキと動いてくれているのだ。

ちょっと前まではFireFox3が一番と思って使っていた。
ところがIE8、Chrome2と次から次へとバージョンアップをし、そのたびに速度が上がっている。
Macintoshもしかり、Windows版も評判いいみたいですが今やSafariは4だ。
「Safari 4」の正式版–ベータ版からの変更点とパフォーマンス:スペシャルレポート – CNET Japan

さて、そうなってくると気になるのはFireFox4の正式版。
様々な噂が飛び交っているが、果たして今以上に早くすることは可能なのだろうか?

最後にCNET Newsによるベンチマークテストを引用。
これだと、IE8はさほど早くありません。


ブラウザ選択の時代を読み解くブラウザ選択の時代を読み解く
著者:スコット グランネマン
販売元:オライリージャパン
発売日:2005-09
おすすめ度:4.5
レビューを見る

ブラウザのしくみブラウザのしくみ
著者:佐藤 信正
販売元:技術評論社
発売日:2006-10-14
おすすめ度:4.0
レビューを見る

 - Webデザイン, ユーザビリティ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ツイッターでブロックされるとこうなる」をまた確認してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。度々ブロックの仕様が変わるツイ …

Web(ウェブ)でモリサワフォントが使える日がくる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の記事だが、モリサワ …

東京ディズニーリゾートチケットはネットで購入が楽でいい【チケット購入編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ユーザー登録編&nbsp …

Flickr→Facebook連携が大きな写真でできるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FlickrからFaceboo …

自分を自分の作ったリストに入れたり外したりする方法(ツイッター)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやらつぶくま自身がつ …

no image
最も原始的なSEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最も原始的なSEOを進行中なの …

ついにキタ!! 脳波で操作するゲームは超能力開発ツールとしても使える?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。脳波でパソコンが操作できるとい …

no image
クリックジャッキングの仕組みと対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前話題にしたクリックジャッキ …

no image
アンカーリンク(ページトップへ)5つの方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。縦に長いサイトで、メニューが上 …

no image
リンクファームを使ったSEO会社の手法(予測)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リンクファームを使ったSEO会 …

血液型オヤジ