新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

最も原始的なSEO対策

      2015/06/13

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最も原始的なSEOを進行中なのである。

スポンサーリンク
 

どんなものかというと、各スタッフが様々なサイトを回り、相互リンクを張っていくというもの。
1日1サイトを目安に4人のスタッフで1ヶ月(約20日)やると
それだけで80サイト。半年で約500サイト。1年でなんと1000サイト。
最近では一気に数千サイトにリンクを貼るスクリプトもあるらしいですが、
うちらしいといえばうちらしいSEO対策です。
ポイントは2点。
1. なるべくページランクの高いサイトを選ぶ。
2. できるだけ、こちらからリンクを張らないですむサイトを選ぶ。
スパム判定が怖いのですが、某IT社長さんから、
一度ディレクトリ削除されても修正すれば元に戻る。と聞いているので強気です。
さて、このことがどんな効果をもたらすかは今後のお楽しみということで。。

ま、これもひとえにスタッフを増やしてくれた会社様のおかげです。
そろそろマジでやばいなんてささやかれていますが、
この、最も原始的なSEOで、一発逆転再生工場。なんてできたらいいのですが。。

 - SEO・SEM, Webデザイン ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
混沌たるWebの世界

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作っていてたまに …

「ちほちゅう」でトップページが出てこないのでタイトルを細工した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、当ブログを「ちほちゅう」 …

知らぬ間にモバイルからのアクセスがPCからのアクセスを超えていた【当ブログ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress移転後、なん …

新UIのtwitter(ツイッター)ではページランクが凄いことに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前のtwitter(ツイッタ …

2015年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。春はいい季節ですね。 出会いと …

no image
2010年12月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …

2016年4月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ゴールデンウィークボケで忘れて …

no image
9月のヒットキーワード及びヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、9月のヒットキーワード及 …

no image
携帯サイトもリンクポピュラリティが重要

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト(モバイルサイト)の …

no image
2011年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全にプライベートな話で申し訳 …

血液型オヤジ