新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

快適な目覚めをiPhoneで。「Sleep Cycle alarm clock」

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

AppBank読者が選ぶ「神iPhoneアプリ」ランキング」でもランクインしていた「Sleep Cycle alarm clock」を紹介します。
僕は、「おはようパンダ」とあわせて「Sleep Cycle alarm clock」も使っています。

■「Sleep Cycle alarm clock

【PR】
【送料無料】 YAMAZEN 低反発折りたたみベッド KBT-S(MBL) ネイビーブルー 広告掲載店舗【新生活100119】送料無料 %OFF広告掲載店舗【新生活100119】アウトレット
【送料無料】 YAMAZEN 低反発折りたたみベッド KBT-S(MBL) ネイビーブルー 広告掲載店舗【新生活100119】送料無料 %OFF広告掲載店舗【新生活100119】アウトレット

スポンサーリンク
 

このアプリは簡単に言ってしまえば「目覚まし時計」です。
がしかし、普通の目覚ましではありません。
なんと、起こす時間が設定した時間とは違うことのある目覚まし時計なのです。
でも、それじゃあ目覚まし時計にはならないのでは?

実はこの目覚まし時計アプリ。ベッドの振動を感知し、起こしやすいタイミングで起こしてくれる賢い目覚まし時計なのでした。

で、僕が実際使ってみた感想なのですが。。

ぶっちゃけ苦労しました。
なぜかというと、僕のベッドは低反発ウレタン敷の折りたたみベッド。
低反発ウレタンってのは振動をゆっくりと吸収し、ゆっくりと元の形に戻るのが特徴なようでこれだとなかなかiPhoneが反応してくれないようなのです。
で、その結果。。
失敗?
うーん。これじゃだめですよねぇ。

で、枕の下に敷いたり、ベッドのパイプにぶら下げたりといろいろやってみた結果。
成功!
なんとか形になりました。

以下、そのときに使った方法です。
敷布団がダメなら掛け布団
名づけて「敷布団がダメなら掛け布団」
掛け布団の中にiPhoneを入れてファスナーを閉めて落ちないようにしてみました。

ただし、これって、あまり寝相がよくない人には向かないし、夏場、布団をかけないで寝る季節になったらできないんですよねぇ。。

ベッドで寝ていない人なんかはどうしてるんでしょうか?
他に、何かいい案あったら教えてください。

 - iPhone, おススメ, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

思ったよりもスマートフォン(スマホ)が普及してなかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、殆どの人がスマートフォン …

熊谷駅近くに「甲子園第二球場」登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、「甲子園」には一度行 …

iPhoneにもソニータイマー!? ケーブルは気づいた時が交換時

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんともタイミングの悪いことに …

no image
ケータイはKDDIの時代になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。KDDIとウィルコムに免許=次 …

もうFlashはいらない。HTML5アニメ作成ソフト登場【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ もうFLASH不 …

HTML5はやっぱ凄い。HTML5でマリオやパックマンができる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、HTML5のセキュリティ …

「iOS 6」にアップデートして劣った機能を復活させよう(Youtube・Googleマップ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーの皆さん。 …

紀文の豆乳いい気分。いろんな種類が魅力です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は最近ハマっている食べ物( …

広がる無料Wi-Fi(ワイファイ)スポット、あの「FC2」もやっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wi-Fiスポット数あれど、キ …

つぶくま新年会@秀萬(熊谷市のツイッターポータル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「秀萬」でつぶくま新年会 …

血液型オヤジ