iPhone(アイフォーン)の音量調節ボタンはボンドで修理できる
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ビックリしました。
iPhoneを落とすことは結構あったのですが(といっても、おそらく10回に満たないくらいだと思うのですが)、先日お風呂の脱衣所で落としたときに音量調節ボタンが外れてしまっていたようです。
実は、しばらく気付かないまま使っていたのですが、音が大きいなぁと感じ、音量を下げようとボタンを探すも見つからない。
そのときにボタンが取れていることに気付きました。
気付くのが早くてよかったです。
落とした場所を探してすぐ見つかりました。

約1.5cmの拾った金具。
指に当たる部分を背にした状態です。
上記画像の赤い部分は画像をいじって着色したもの。実際は同じシルバーです。
実は赤くした部分は出っ張っていて、ここが本体とくっついた部分のようです。
で、修理ですが赤い部分に楊枝等を使ってボンドを塗り、はめ込んだ後、
漏れたボンドでボタンが固まってしまわないよう何度かカチカチ押して様子見。
大丈夫そうなところで放置し一晩おいたら出来上がりといった感じ。
おかげでなんとか復活しました。
にしても、その前に落としたときは本体がパカっと開いてしまい、「SIM無し」表示になったりと、ホントもう満身創痍です。
ちなみに今回使ったボンドはこいつ。
いままであきらめていたものまでくっつけちゃうというよくデキたやつです。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
犬にキシリトールやアルコールはNG。場合によっては死亡
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、これの猫バージョンをやり …
-
-
ドローンとラジコンの違いは半自動かどうか。ドローンはなにもしなくても浮いている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら巷ではドローンと …
-
-
「mixi」新サービスを次から次へと一時終了【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiが「メールアドレス検索 …
-
-
みんなで作るトイレマップ「チェックアトイレ」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもの頃からトイレの近かった …
-
-
次々登場!! iPhone(アイフォーン)のmixiクライアント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にiPhone(アイフォー …
-
-
「Xperia AX SO-01E」でスクリーンショットを撮る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんの買ったソフトバンクの …
-
-
「Xperia AX」の待受画面(デスクトップ)からオススメアプリをFacebookに簡単共有(シェア)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Xperia AX(ホームア …
-
-
「ネットで悪口」再び有罪に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …
-
-
Twitter(ツイッター)でbot(ボット)を見極める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの使い方は人それぞれ …
-
-
他サービスとの連携を止める方法 【foursquare編】最新版
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。foursquare(フォース …