「ネットで悪口」再び有罪に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最終的にはどっちになるんでしょうね?
「事実であってネットでできる限りの調査をしていれば名誉毀損にはならない」
上記「ネットの書き込みが名誉毀損になる指標」でネタにした会社員が逆転有罪になったそうです。
□ネット中傷「反論できると限らず」、会社員に逆転有罪判決(読売新聞) – Yahoo!ニュース
「インターネットの個人利用者が書き込んだ情報に限り、名誉棄損罪の適用を緩めるのは、被害者保護の点で相当ではない」と述べ、無罪とした1審・東京地裁判決を破棄し、検察側の求刑通り、罰金30万円を言い渡した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000077-yom-soci
最終的に有罪、無罪どっちになるのかはわかりません。
が、しかし悪口言ってもあまり得することは無いと思うので、
言わないに越したことはないでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …
-
-
半角カタカナって使っちゃダメなの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …
-
-
大阪市長で「日本維新の会」代表の橋下徹氏が「スマイルプリキュア」とツイート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらですね。 スマイルプリキ …
-
-
Facebookの「いいね!ボックス」が作れるページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookページの …
-
-
御社、御校、御店、文書では貴社、貴校、貴店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんにメールを送る際、会社 …
-
-
行方不明の「マレーシア航空370便」。スマホ(スマートフォン)でハイジャックの可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マレーシア航空370便が行方を …
-
-
docomo(ドコモ)のSPモード障害が起こったわけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話になってしまいま …
-
-
やっちゃった!「IE9」、「IE10」でHelvetica(ヘルベチカ)が表示されないバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずIE(インターネット …
-
-
iPhoneでツイッターアカウントを削除する方法(iOS5編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、iPhoneのツイッター …
-
-
「Google+ページ」を作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わけあって、Google+ペー …