新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、書いたと思っていたのですがどうも記事が見つからないので、ここであらためて書かせていただくことにします。
iPhoneで「Eメール(i)」のアドレスにメールが届くと、通知画面が表示され、それがなかなか消えません。

スポンサーリンク
 

こいつがずっと表示されっぱなしになり、お陰でバッテリーの消費が速いこと速いこと(娘談)。
これを非表示にしたいのですが、通知設定をいじっただけではダメなんですよねぇ。

実はこれ、「My SoftBank」のサイトにログインしてEメール(i)の設定をサイト上で変えてあげないと消えません。
以下手順です。

  1. 「Safari」を立ち上げ、ブックマークから「My SoftBank」へ、さらに「My SoftBank」ボタンをタップ。
    メール通知を消したい01
  2. 携帯電話番号とパスワードを入力して「ログイン」。
    メール通知を消したい02
  3. 下の方に行って「Eメール(i)」をタップ。
    メール通知を消したい03 メール通知を消したい04
  4. 「新着メールお知らせ設定」の「次へ」をタップ。
    メール通知を消したい05
  5. 「送信しない」にチェックを入れて「次へ」をタップ。
    メール通知を消したい06
  6. 「変更」をタップで完了。
    メール通知を消したい07
  7. 以上です。
    メール通知を消したい08

これでいちいち「Eメール(i)」でメールを受信するたびに通知が届かなくなります。
iPhone本体ではなく、メールサーバーである「My SoftBank」での設定だったという罠。
これはしっかり設定しておくといいと思います。

PS. 書いていた記事、見つけました。でも、タイトルがダメダメで見つけるの苦労しました。
インターフェースも一部変わっていますのでのでこのまま記事にしておきます。
□ iPhoneに現れる謎のメール受信画面の原因を追え

 - iPhone, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

スマホ(スマートフォン)を機種変した時のLINE(ライン)の移行手順と注意点【Android→iPhone編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホをiPhoneに変えた旨 …

着信時に着信先と同じ携帯番号を表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にマイミクさんが日記 …

iPhoneのツイッタークライアントをTwitBirdに戻した

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところTweetDeck …

プロキシはもう古い。「TOR(トーア)」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、2ちゃんねるでの個人 …

iPhoneガールは昇進していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。綺麗、かわいいといえばこんな話 …

任天堂がスマホアプリ第一弾を公開。トモダチコレクション風のSNS「Miitomo」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだあまりプレイしていないので …

「RADIKO(ラジコ)」のiPhoneアプリがでないかもしれない理由 (3/30追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは「RADIKO(ラジコ) …

ノート経由のブログ連携終了につき「RSS Graffiti」にてブログ連携【Facebook】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までブログをFacebook …

「Helvetica(ヘルベチカ)」を安く手に入れたいWindowsユーザーは「Swiss」を手に入れよう【font・書体】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Helvetica(ヘルベチ …

no image
今度はiアプリ(P905i)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は今回P905iを選んだ理由 …

血液型オヤジ