新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

検索エンジンを作ろう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そろそろ限界が見えてきた。

スポンサーリンク
 

ソースレベルSEOから始まり、最も原始的なSEOと、
これまでお金を掛けずに頑張ってきたが、
ここにきて、キーワード順位が停滞(もしくは緩やかに下降)している。

そこで思い立ったのが検索エンジン(ここではあくまでも検索エンジンといっておく)の設置。
リンクポピュラリティ対策でひとつ設置してやろうというハラです。
もちろん、ベーススクリプトはYomi-Search
とりあえず、自宅サーバーにて実験設置中!(実験にしては力はいってますが。。)

検索エンジン:プロット・ファクトリー リンクス

動作確認協力者。大募集中です。

 - SEO・SEM, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2016年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、もう11月です。 お祭 …

2009年11月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党政権になってから数ヶ月。 …

2016年5月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はテンプレなんだけど密かに他 …

秀丸(テキストエディタ)で全文検索

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでしたテキストエディ …

2015年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月、と言うと熊谷ではうちわ祭 …

no image
301リダイレクトをperlで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、アクセス数の多いサイト …

no image
SEOの今後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。トラバ先の記事を読んで思ったこ …

2011年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …

no image
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …

PHPでパーミッション(実行権)の設定が必要ない理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webテクノロジーも日々進化し …

血液型オヤジ