新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

検索エンジンを作ろう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

そろそろ限界が見えてきた。

スポンサーリンク
 

ソースレベルSEOから始まり、最も原始的なSEOと、
これまでお金を掛けずに頑張ってきたが、
ここにきて、キーワード順位が停滞(もしくは緩やかに下降)している。

そこで思い立ったのが検索エンジン(ここではあくまでも検索エンジンといっておく)の設置。
リンクポピュラリティ対策でひとつ設置してやろうというハラです。
もちろん、ベーススクリプトはYomi-Search
とりあえず、自宅サーバーにて実験設置中!(実験にしては力はいってますが。。)

検索エンジン:プロット・ファクトリー リンクス

動作確認協力者。大募集中です。

 - SEO・SEM, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
2011年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は一つ変わったことがありま …

ライトボックス(LIGHTBOX)最新版(v2.8.2)の設置方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ライトボックス(Ligh …

2013年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月末に久しぶりにYahoo! …

no image
2008年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休みも終わりました。社会人に …

ボタンがなくてもツイートできるブックマークレット【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで「いい …

プロット・ファクトリーがYahoo!でスパム判定【第2章】 (5/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーとは開店 …

no image
perlでハッキングツールは作れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去のエントリーで「ハッキング …

2015年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月、と言うと熊谷ではうちわ祭 …

no image
2010年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10月は9月に伸びたPVを安定 …

no image
検索ディレクトリとリンクファームの違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の基準では、

血液型オヤジ