Googleアカウントの作り方(取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういうのって、意外とちゃんとかかれている記事が少ない。
ってか、ちゃんと書かなくても理解させることができるのかもしれないけど。。
で、一応パソコン教室もやっているし、当ブログでも書いておくことにした。
あ、その前にGoogleが背景に画像を表示するようになりましたね。
賛否両論あるかもしれませんが僕は好きです。
- まずはこちらにアクセス。
□ Google アカウント - 最低限「メールアドレス」「パスワード(2箇所)」「表示されている文字」を入力して「同意して、アカウントを作成します」をクリック。
- 一応これだけで仮アカウントはできる。
- 本アカウントにするためにメールを確認して、メールに書かれているURLをクリック。
- これで本アカウント作成完了
「Google Analytics」をアクセス解析としてお客様に提供するときにGoogleのアカウントをとっていただかなければならないので、そのときにメールにURLを書いておけばそれだけで説明不要なサイトを作りたかったってのもあります。
ちなみにアカウントの削除は以下の手順で。
- まずはこちらにアクセス。
□ アカウント情報 - 「マイサービス」の横の「編集」をクリック。
- 「アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します」をクリック。
- 全部チェックを入れて「パスワード」を入力して「Googleアカウントを削除」をクリック。
- さようなら。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Googleアカウントの作り方(取得方法)パソコン編【改訂版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大変長らくお待たせいたしました …
-
-
WebのデータをZIP圧縮して受け取ったら注意すること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」オープンしました。 …
-
-
女子小学生の間でAKB48メンバーを装う偽ブログが流行ってるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかどうも女子小学生の間でA …
-
-
背景(バックグラウンド)のイメージをモニター(ウインドウ)のサイズによって変える(レスポンシブルデザイン)Webサイトの作り方【CSS3コーディング】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、作っている某総合福祉センタ …
-
-
システムクラッシュを起こしても再インストールできます。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。また、嘘の記事を書いてしまって …
-
-
湘南新宿ライン(赤羽⇔池袋間)は埼京線と並行して走っていない。山手線と並行して走ってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ダイヤ改正して上野東京ライ …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …
-
-
「Helvetica(ヘルベチカ)」を安く手に入れたいWindowsユーザーは「Swiss」を手に入れよう【font・書体】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Helvetica(ヘルベチ …
-
-
オフィス2007(Office 2007)を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …
-
-
「ネットで悪口」再び有罪に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最終的にはどっちになるんでしょ …
Comment
これでわかったw
でもそのページにいけない
いまのと全然ちがう
そのページのアドレス教えてください。
やり方はよくわかりました。しかしどうしても携帯認証に行き、そこから先へ進めません。(「携帯認証コードを送信しました」と出ますが、30分待っても着信しません)困っています。
言うとおりに、やっても、出来ないやろが~!
このおたんこなすめー!!(♯`∧´)
わからない
わかい
いまさらですが新しい手順を解説しています。
下記URLをご覧ください。
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52617972.html