Googleアカウントの作り方(取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういうのって、意外とちゃんとかかれている記事が少ない。
ってか、ちゃんと書かなくても理解させることができるのかもしれないけど。。
で、一応パソコン教室もやっているし、当ブログでも書いておくことにした。
あ、その前にGoogleが背景に画像を表示するようになりましたね。
賛否両論あるかもしれませんが僕は好きです。
- まずはこちらにアクセス。
□ Google アカウント - 最低限「メールアドレス」「パスワード(2箇所)」「表示されている文字」を入力して「同意して、アカウントを作成します」をクリック。
- 一応これだけで仮アカウントはできる。
- 本アカウントにするためにメールを確認して、メールに書かれているURLをクリック。
- これで本アカウント作成完了
「Google Analytics」をアクセス解析としてお客様に提供するときにGoogleのアカウントをとっていただかなければならないので、そのときにメールにURLを書いておけばそれだけで説明不要なサイトを作りたかったってのもあります。
ちなみにアカウントの削除は以下の手順で。
- まずはこちらにアクセス。
□ アカウント情報 - 「マイサービス」の横の「編集」をクリック。
- 「アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します」をクリック。
- 全部チェックを入れて「パスワード」を入力して「Googleアカウントを削除」をクリック。
- さようなら。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ホームページビルダーでサイト内一括置換
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。普段ドリームウィーバー(Dre …
-
-
iPhoneのホームボタンの反応が鈍くなった時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、僕のiPhone(アイフ …
-
-
Wordのデータ支給でフォントがない!!(フォント置換)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
Facebook(フェイスブック)に写真をアップしまくると嫌われるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Flickr(フリッカー …
-
-
Skypeで複数アカウントを使い分ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも今ひとつ固定客で凝り固ま …
-
-
docomoスマホのSPモードメールは初期設定ではWi-Fi経由で送信できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。docomo(ドコモ)のスマホ …
-
-
ブラインドタッチを覚えるための10のポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日より、ブラインドタッチを覚 …
-
-
Mac⇔Win間でIllustrator8のデータをやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Mac⇔Win間でIllust …
-
-
11人しかフォロワーのいないmixiページですが流入があります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「mixiページにアクセ …
-
-
サイトリニューアル時に注意したいSEO7つのポイント
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにSEOの話題を復習も …
Comment
これでわかったw
でもそのページにいけない
いまのと全然ちがう
そのページのアドレス教えてください。
やり方はよくわかりました。しかしどうしても携帯認証に行き、そこから先へ進めません。(「携帯認証コードを送信しました」と出ますが、30分待っても着信しません)困っています。
言うとおりに、やっても、出来ないやろが~!
このおたんこなすめー!!(♯`∧´)
わからない
わかい
いまさらですが新しい手順を解説しています。
下記URLをご覧ください。
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52617972.html