電源ボタンのマークは秘密 (8/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Yahoo!トップページから2クリックでこれる場所に紹介されたことで一日6万PVを生み出した「電源ボタンのマークの秘密」。
この記事では色々調べた結果オンの「│」が数字の「1(イチ)」。オフの「○」が数字の「0(ゼロ)」と結論づけた。
ところが、その後いただいたコメントで、これが実は間違った情報だったかもしれないことに気付かされる。
その中の一つを引用させていただく。
私も新入社員の頃、蝶型バルブを水流方向から見た形だと習いました。
こんなバルブです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Butterfly_valve開いていると縦棒に見えるし、閉じていると真円に見えるので、その形がOnとOffのシンボルになったらしいです。
電流を水流に例えるのはよくあることなので、スイッチをバルブに例えるのも自然かと思います。英語版のWikipediaにも0/1説は書いてあるけど、疑問です。というのも、0じゃなくて円だし、また、デジタルとは無縁のコーヒーメーカーや掃除機のような家電製品にも使われているからです。
デジタルとは無縁のコーヒーメーカーや掃除機のような家電製品にも使われているというのが非常に納得がいく。
しかも、紹介頂いたリンク先に飛ぶとまさに電源ボタンに書かれているあのマークがあった。
なんか、こっちの方が正しい気がしてきたぞ。。
といったところで、最終結論。
「電源ボタンのマークは秘密」ってことでどうでしょうねぇ。。
【8/23追記】
久しぶりに電源ボタンアイコンの情報が入ったので追記
□お馴染みのあのコンピューターアイコン達にまつわる話 : ギズモード・ジャパン
このアイコンのストーリーは、第2次世界大戦までさかのぼります。エンジニア達は各電源ボタンやスイッチをバイナリシステムを使ったラベルでタグづけしていました。1はオン、0はオフ。
リンゴ型の方に関してだけですが、ギズモードさんでは「0」「1」説を説いていますね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
エイサーASPIRE ONEのモニターは赤の発色が悪い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルどおりです。 ASPI …
-
-
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …
-
-
McAfeeにやられた!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。McAfeeにしてやられました …
-
-
Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこの手があったのか。 …
-
-
ワード(Word)の隠し文字の使い方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室でワード(Word …
-
-
いまさら気づいたはてなのタグ機能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークでブックマー …
-
-
Facebookの画像をiPhoneの連絡先に使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの連絡先には画像( …
-
-
ツイッター(Twitter)のスマホサイトがアプリに近くなっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつから変わったのかは知りませ …
-
-
Flickrのエラーというかメンテナンス時の画面もかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Feedly(RSSリ …
-
-
ブログの角丸部分をCSS3の「border-radius」プロパティに変えてみた【Webデザイン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年、HTML5及びCSS3が …