新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

いまさら気づいたはてなのタグ機能

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

はてなブックマークでブックマークが大量になってしまった。
何とかカテゴリごとに分けたいと思ってはてなをうろうろしていると、タグ機能を使うと簡単にカテゴリ分けができることに気が付いた。
ということで、いまさらながら、タグ機能についての解説。

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書)
著者:梅田 望夫
販売元:筑摩書房
発売日:2006-02-07
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

ブックマークをする際にコメントがかける機能がある。
梅田さんが「バカなものが多すぎる」と嘆いていたアレである。
そこに「[フリー][写真][SEO]」なんて書き込むと、それぞれがタグになる。
タグになると、右側にタグ一覧が表示され、それぞれをクリックするとそのタグの入ったブックマークだけが一覧表示される。
これを利用してカテゴリ分けをするという方法。

いまさら気づいて何なのだがこれはかなり使える機能です。

最初コメント欄のしたに
「[hoge]…と書くとタグが利用できます」
なんて書いてあったので
「[hoge]フリー 写真 SEO」なんて書いちゃってました。

 - パソコン教室, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

スマホサイト(スマートフォンサイト)のソース(HTML)を見る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPCサイト並に重要視さ …

no image
なぜだか人気です。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページを作ったからという …

no image
子供向け最強集客ツール

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休中に子供とちょっとお出かけ …

Facebookで通知がうるさい人の通知表示を無視する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookも楽しいですが …

セールを逃したくなければギフトを送れ【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これには目からウロコ。実際は会 …

WordPressでテーマカスタマイズ、ヘッダー(header.php)、フッター(footer.php)で消してはいけないプログラム #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分でカスタマイズしたWord …

やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …

またまたOpenOfficeにムカッ! 困ったらファイルを閉じよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、OpenOffice「 …

CTPTマーケティングって何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、PDCAサイクルやらAI …

失業給付金は「基本手当」だけじゃない。「再就職手当」は結構美味しかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、失業給付金をもらうくらい …

血液型オヤジ