アンカー付きオブジェクトへのテキストの回り込みができない【InDesign】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
久しぶりにInDesign(インデザイン)ネタ。
普段使ってないので忘れちゃってるかなぁと思っていましたが意外と覚えているもんですね。
Adobe InDesign CS4マスターブック for Mac & Windows
著者:高橋 レオ
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-03-24
おすすめ度:
レビューを見る
InDesign(インデザイン)には「アンカーつきオブジェクト」って機能があります。
これは、(インラインの)テキストとオブジェクト(写真等)をリンクさせる機能で、リンク元のテキストが改行されたときにリンク先の「アンカーつきオブジェクト」もテキストにあわせて動くといったもの。
「写真」や「デザインタイトル」等に使われることが多いみたいです。
で、アンカー付きオブジェクトには「インラインまたは行の上」と「カスタム」があって、「カスタム」を使うとテキストボックス外にも配置できるので便利だったりするのです。
ところが、こいつに文字の回り込み設定をすると、最初の行が回り込み対象にならないことに気づきました。
で、なんとかならないのかといろいろ調べて見つけたのが下の記事
□綽綽バエフ 今更ながらInDesign CS2の不満
> テキストの回り込みについて
> 注意: アンカー付きオブジェクトにテキスト回り込みを適用した場合は、
> アンカーマーカーを含むストーリー内のテキスト行で、
> マーカーより後にある行にのみ回り込みが適用されます。
CS3ではどうなってんのか調べたけど、変わらず。
ヘルプリソースセンター InDesign CS3 アンカー付きオブジェクトへのテキストの回り込み
勉強部屋さんの過去ログにも同じようなことで困っている方がいらっしゃったみたい。
[12049]テキストの回り込み
どうにもならないみたいですねぇ。
なお、CS4でどうなのかは持っていないのでわかりません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「くぁwせdrftgyふじこlp」ってなんの暗号?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまにtwitter(ツイッタ …
-
-
XPで新アカウントをつくったときまず最初にすること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではWindows7が発 …
-
-
オートフィルとオートコレクトとオートコンプリート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。P検3級シリーズ。(というのが …
-
-
これだけはやめて欲しいSNSのマナー。1位は顔写真の無断投稿
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分も心がけたいところですが、 …
-
-
Flickr(フリッカー)で画像の入れ替えができた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度アップした画像を入れ替えた …
-
-
「Google+ページ」を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。作る方法を伝えても削除する方法 …
-
-
液晶モニタにはデガウスがない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ、お恥ずかしい。。 液晶 …
-
-
LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …
-
-
Google+からツイッター、Facebookへ同期。「Plusist」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的にはツイッターメインなの …
-
-
InDesignCS2で表スタイルを使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インデザインCS3とインデザイ …
- PREV
- Google日本語入力を試してみた
- NEXT
- 固定電話を解約 その後