正月早々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自宅兼会社で使っているノートパソコンのOS(WinXP)が逝ってしまいました。
スポンサーリンク
AdobeCreativeSuite2を入れたり削除したりしてたら逝ってしまいました。
なぜ、そんな事をしたかというと、Distillerプリンタがインストールされなかったから、
っていうか、それ以前にAcrobat自体インストールされなかったし。。
自宅だけでなく会社でもWeb作成に使っていたパソコンなだけに大騒ぎ、
とりあえず、同じパーテーションにWin2000を入れてデータはバックアップしました。
まだまだ先長そうだけど、がんばりまっす。
普段からこまめにバックアップをとっていないからこんな目にあうんだぞぅ。
と、年明け早々勉強させられる事件でした。
だもんで、今年の目標は、こまめにバックアップを取る事となりました。
■2007年11月22日追記
ウイルスで逝ってしまったマシンにこれ使えそうです。
ありがとう、昔のオレ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
スマホ(スマートフォン)やノーパソ(ノートパソコン)の省エネ技。ブラウザの無駄なタブは閉じるべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコンでのデータのようですが …
-
-
WordPressでプレビューが見れなくなったらプラグイン「WP File Cache」「WP Super Cache」を無効化→有効化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、WordPressで …
-
-
ロシアで猛暑日の数日後に雪【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ますます異常気象が進んでいるよ …
-
-
Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数週間前よりアボセンスを喰らっ …
-
-
ビジネス(会社内)では「了解しました」はNG。「承知しました」が正しい【ビジネス用語】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、半年になるんですかね。い …
-
-
食べログでは3.5点以上は満足できるお店、3点以上で及第点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、結構重要なことだと思った …
-
-
鍵のマークに注目しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。<モバイルスイカ>1日のチャー …
-
-
オンライン決済(電子決済)方法一覧
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、あちらこちらからオンライ …
-
-
大金を払わなくても入院、手術が受けられる。「限度額適用認定証」を活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中はすべて金。 金のない人 …
-
-
「タービン建屋」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先の震災で原発事故が起こり、一 …








Comment
Distillerプリンタがvir6.0からなくなっていることが判明。
僕の努力っていったい。。