新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

正月早々

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自宅兼会社で使っているノートパソコンのOS(WinXP)が逝ってしまいました。

スポンサーリンク
 

AdobeCreativeSuite2を入れたり削除したりしてたら逝ってしまいました。
なぜ、そんな事をしたかというと、Distillerプリンタがインストールされなかったから、
っていうか、それ以前にAcrobat自体インストールされなかったし。。
自宅だけでなく会社でもWeb作成に使っていたパソコンなだけに大騒ぎ、
とりあえず、同じパーテーションにWin2000を入れてデータはバックアップしました。
まだまだ先長そうだけど、がんばりまっす。
普段からこまめにバックアップをとっていないからこんな目にあうんだぞぅ。
と、年明け早々勉強させられる事件でした。
だもんで、今年の目標は、こまめにバックアップを取る事となりました。

■2007年11月22日追記
ウイルスで逝ってしまったマシンにこれ使えそうです。
ありがとう、昔のオレ。

 - トラブル, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. のりさ より:

    Distillerプリンタがvir6.0からなくなっていることが判明。
    僕の努力っていったい。。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
鍵のマークに注目しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。<モバイルスイカ>1日のチャー …

no image
店頭で販売されている製品にウイルス混入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

no image
SEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハヤリのSEO対策に関して …

セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は無線機器の設定とルーター …

「ひこにゃん」著作権を巡るトラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彦根市のキャラクターとして生ま …

いまさら気づいたはてなのタグ機能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークでブックマー …

iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …

no image
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)は違う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の解答編。 □&n …

やはり非純正インクはダメなのか?大容量インクと通常インクとを混在させるとプリントできない(黒が出ない)トラブル

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プリンタの調子が悪いんだったら …

no image
NAVERまとめがGoogleからアボセンス(AdSense広告配信停止)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、NAVERまとめからA …

血液型オヤジ