新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

正月早々

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自宅兼会社で使っているノートパソコンのOS(WinXP)が逝ってしまいました。

スポンサーリンク
 

AdobeCreativeSuite2を入れたり削除したりしてたら逝ってしまいました。
なぜ、そんな事をしたかというと、Distillerプリンタがインストールされなかったから、
っていうか、それ以前にAcrobat自体インストールされなかったし。。
自宅だけでなく会社でもWeb作成に使っていたパソコンなだけに大騒ぎ、
とりあえず、同じパーテーションにWin2000を入れてデータはバックアップしました。
まだまだ先長そうだけど、がんばりまっす。
普段からこまめにバックアップをとっていないからこんな目にあうんだぞぅ。
と、年明け早々勉強させられる事件でした。
だもんで、今年の目標は、こまめにバックアップを取る事となりました。

■2007年11月22日追記
ウイルスで逝ってしまったマシンにこれ使えそうです。
ありがとう、昔のオレ。

 - トラブル, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Comment

  1. のりさ より:

    Distillerプリンタがvir6.0からなくなっていることが判明。
    僕の努力っていったい。。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
サーバー契約には「誕生日」、ドメイン取得には「登記情報」を聞くべし

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ドメインの取得やサーバー …

no image
mixiのチェックボタンをつけてみた【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、前回なんとか「mixiチ …

no image
お風呂でiPhone(アイフォーン)を使う方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)っ …

これからのSEOは被リンクでなく「テールワード」と「サテライトサイト」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにSEOのことを書こう …

no image
過去ログ(InDesign)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログまとめて読んでみた。 …

最適化をしなくてもメールが消えるOutlook Express

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、最適化をすることでメール …

フォローされているかされていないかを確認する簡単な方法【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市のツイッター(Tw …

Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …

キュレーション(キュレーター)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …

no image
Flashでプルダウン(さらに)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。えー、こちらの動かない原因がお …

血液型オヤジ