親が倒れたらまずは介護保険の要介護認定をとろう
2018/08/06
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こちらの記事の続きです。
ということで、救急車で運ばれ一命をとりとめた親父は体調が戻るまで入院することになりました。
その前に脳外科から一般病院への転院なのですがこれは自分はあまり協力できませんでした。
というのは、嫁が勤めている病院に転院させていただくことにしたから。
そういう意味では何かあったらすぐ対応できるのでお互い良かったんじゃないかと思います。
今回、親父が倒れたのは半分(以上)は老齢からくるものでして、そういう意味では介護保険が非常に役に立ちました。
ということで、病院の進めもあり、転院したらまずは介護保険の要介護認定を取ることに。
その当時の親父は調子がいいと歩けるけど調子が悪いと歩けないと言った状態でした。
で、認定の方が来たときはたまたま調子がよく、歩ける状態だったそうなのですが、それでも介護認定「要介護3」を取ることができました。
介護度に関しては以下のサイトが参考になります。
□ 要介護認定における区分と目安 | 介護の相談
介護保険が適応される区分には要介護と要支援とがあり、その度合いによって受けられるサービス(や、入所できる施設)等が変わってきます。
簡単に説明すると、軽度なものから要支援1<2<要介護1<2<3<4<5という順番です。
今となっては「要介護3」が取れたのは奇跡ですが、これに関してはとにかく急ぐことがポイント。
体調がもとに戻ってしまってからでは要介護どころか要支援も認定されないかもしれません。
なにしろ、入院する1ヶ月前はバイクでメール便の仕事をしていたわけですからねぇ。。
ちなみに、認定がでるまでは見てもらってから大体1ヶ月程度でした。
見てもらったのが12月中旬、転院後すぐで認定が降りたのが1月中だったと思います。
ここから復活に向けての努力の日々が始まります。
復活に向けての目標は以下の2点。
- スーパまで1人で歩けるようになる。
- 食事をしっかり取れるようになる。
食事に関しては病院によって結構変わります。
実は親父、前の病院のときは食事があっていたのかみるみる元気になっていったのですが、
一週間程度で転院したあとは、環境の変化等もあって、またちょっと悪くなっていた時期もあったんです。
正月に一時帰宅できたときは自立できるとはいえ、自分でお風呂に入れるような状態ではありませんでした。
何だかんだ文句を言われながらも風呂で頭を洗ってあげたことを思い出します。
食事も病院では流動食、家でもおかゆが中心だったのですが、
そんなのばかりだと流石に可愛そうだということで、コンビニで買った蒸しパンを美味しそうに食べていたこと。
たまたま買っていたミカンをうまいうまいとたくさん食べていたことを思い出します。
やがて食事も流動食から刻み食に変わり、病院を退院するころには食欲もずいぶん出てきたようで、一人でもずいぶん遠くまで歩けるようになっていました。
病院には2ヶ月ほど入院していたでしょうか。
その後は介護士さんらのオススメもあって、老人向け機能回復センターのような施設(ぶっちゃけ、老人ホームとほとんど一緒ですが。。)に転院。
これは「要介護3」が取れてなかったら入っていなかったと思います。
続きます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
キュレーション(キュレーター)とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …
-
中川翔子(しょこたん)の次を狙うネットアイドルたち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、オタク系アイドルというヤ …
-
最近よく聞く「マーケティングオートメーション」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、よく耳にする「マー …
-
ガンブラー(Gumblar)に感染しちゃったらどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで2度にわたりガンブラーを …
-
あまりにも安易。レイプしたらペニスが八つ裂きになるタンポン型レイプ防止器具「RapeAXe」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、世の中には色んな商品 …
-
新興宗教の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …
-
Mac⇔Win間でIllustrator8のデータをやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Mac⇔Win間でIllust …
-
クリスマスという一大マーケットを考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんてかっこつけてますがあくま …
-
部下に指示されたものが作れなくなったらヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕も中間管理職になり、ただ、も …
-
アメブロ(アメーバブログ)にzenbackを導入する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。zenbackに関してはソース …