新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッター(twitter)のアカウントの作り方

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

意外とこの説明をしている記事がなかったので作ってみました。  
ツイッターをやるのに必要最低限のアカウントの作成手順です。
「ツイッターの始め方」といってもいいかもしれません。

【PR】
ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)
販売元:インフォレスト
発売日:2009-11-17
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

  1. まずはツイッター(twitter)のサイトへ行く。

    twtterアカウント取得の手順01
  2. 「今すぐ登録 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順02
  3. 必要事項を記入して「アカウントを作成する」をクリック。ユーザー名に日本語は使えません。

    twtterアカウント取得の手順03
  4. 自動登録システムをフィルタリングするために読みずらい英字を入力して「登録を完了」をクリック。
    右がちょっと間違えてますがどちらかが合っていれば通ってしまうようです。

    twtterアカウント取得の手順04
  5. こちらでおすすめアカウントがフォローできますが分からなければ「次 友だち >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順05
  6. こちらでメールアドレスから友だちをさがしてフォローすることができますがわからなければ「次 その他 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順06
  7. こちらでワード検索からフォローする相手を探すことができますがとりあえず「次 完了しました!」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順07
  8. ここまででアカウントが作られ、つぶやくことができるようになります。
    でも、最後にメール認証をしなければいけません。
    登録時に入力したメールアドレスのメールを確認します。

    twtterアカウント取得の手順08
  9. こちらに書かれているリンクをクリックすればメール認証も完了です。

    twtterアカウント取得の手順09

以上でツイッターのアカウントが作れました。
さあ、後はあなた次第でツイッターの世界は広がります。
Let’s Enjoy Twitter!! 

 - ツイッター(Twitter), パソコン教室, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 征服王 より:

    みんなーーーーー!!ツィッターはじめたよ!!--
    だれかフォロワーしてね

  2. 征服王 より:

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    コスモスっていう曲知らないの?感動だよーーーーー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

SNS(ソーシャルネットワーク)を使用する上で注意をすべきたった2つのポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホの情報漏洩は免れない旨、 …

no image
「Google Chrome」でPDFファイルは開かないほうがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、一番の原因は僕の使っ …

天気系ツイートは注意!あなたの自宅が特定される【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、そうなんだろうけどそこま …

最近よく聞く「マーケティングオートメーション」とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、よく耳にする「マー …

no image
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【mixi編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenIDやOAuthによる …

僕のInstagram(インスタグラム)の使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Instagram(インスタグ …

no image
モノをなるべく探さないためのヒント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□モノを探す時間が、いちばんの …

DMMより未納料金請求メールがショートメールに届く。相談窓口の「03-6362-9968」はマジなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりにドキッとするようなメ …

ツイッターから本?ツイッターを本?Twitterが角川書店と連携

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては2ちゃんねるやmixi …

Windows XPで「メイリオ(Meiryo)」フォントを使おう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近まで知らなかったのだが …

血液型オヤジ