新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ツイッター(twitter)のアカウントの作り方

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

意外とこの説明をしている記事がなかったので作ってみました。  
ツイッターをやるのに必要最低限のアカウントの作成手順です。
「ツイッターの始め方」といってもいいかもしれません。

【PR】
ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)ツイッター・パーフェクトガイド Twitter Perfect Guide. (INFOREST MOOK)
販売元:インフォレスト
発売日:2009-11-17
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

  1. まずはツイッター(twitter)のサイトへ行く。

    twtterアカウント取得の手順01
  2. 「今すぐ登録 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順02
  3. 必要事項を記入して「アカウントを作成する」をクリック。ユーザー名に日本語は使えません。

    twtterアカウント取得の手順03
  4. 自動登録システムをフィルタリングするために読みずらい英字を入力して「登録を完了」をクリック。
    右がちょっと間違えてますがどちらかが合っていれば通ってしまうようです。

    twtterアカウント取得の手順04
  5. こちらでおすすめアカウントがフォローできますが分からなければ「次 友だち >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順05
  6. こちらでメールアドレスから友だちをさがしてフォローすることができますがわからなければ「次 その他 >」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順06
  7. こちらでワード検索からフォローする相手を探すことができますがとりあえず「次 完了しました!」をクリック。

    twtterアカウント取得の手順07
  8. ここまででアカウントが作られ、つぶやくことができるようになります。
    でも、最後にメール認証をしなければいけません。
    登録時に入力したメールアドレスのメールを確認します。

    twtterアカウント取得の手順08
  9. こちらに書かれているリンクをクリックすればメール認証も完了です。

    twtterアカウント取得の手順09

以上でツイッターのアカウントが作れました。
さあ、後はあなた次第でツイッターの世界は広がります。
Let’s Enjoy Twitter!! 

 - ツイッター(Twitter), パソコン教室, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 征服王 より:

    みんなーーーーー!!ツィッターはじめたよ!!--
    だれかフォロワーしてね

  2. 征服王 より:

    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
    コスモスっていう曲知らないの?感動だよーーーーー

征服王 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPress(ワードプレス)のヘッドライン表示は「query_posts」じゃなくて「get_posts」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プログラムのプロではないのです …

ツイッターのつぶやきをカテゴライズしてアーカイブ「paper.li」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」をやっていて課題に …

livedoor Readerで購読のRSSを「Byline」で読む方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで以下のようにつぶや …

偽twitter(ツイッター)からウイルスのお誘い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。twitter(ツイッター)か …

漢字の読みを調べる方法 パソコン編

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恥ずかしながら「訃報」の読みが …

パソコン起動と同時にJ-WAVEを流す方法 【radiko(ラジコ)】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。radiko(ラジコ)を使って …

「NISA(ニーサ)」とは「NEET(ニート)」とも「ニーソ」とも違う投資非課税制度だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新語・流行語大賞で初めて聞いた …

Tumblr(タンブラー)を勉強してみた (11/11追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。謎多きTumblr(タンブラー …

Googleリーダー代替のRSSリーダー「Feedly」で記事を古い順に表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダー「Feedly」 …

Facebookの「いいね!ボックス」が作れるページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookページの …

血液型オヤジ