みかんの早剥き動画。まずは半分に割る【和歌山剥き】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
冬はこたつにみかんです。
うちの嫁なんか、一日中こたつでみかん食べてます。
そんなみかんの早剥き動画が話題です。
見るのが一番ですが、言葉でも解説してみようと思います。
- まずはヘタを下にして半分に割る。
- それをさらに半分、四分の一にする。
- 下から剥がすように剥きとる
なんとこれだけ。
なんでも、和歌山のみかん農家の方たちにこの剥き方をする人が多いようです。
で、「和歌山剥き」とか言われているとのこと。
実は自分、最初はヘタを下にして普通に剥いていました。
でもそれだと、白い繊維が付いてきちゃってそれを取り除くのに大変。
そこで、ヘタを上にヘタの部分から剥くようにすると、これが結構、白い繊維が付かずに向けることに気付いてからは、ちょっと硬いのですがヘタの部分から剥くようにしていました。
が、この動画の通りにやれば柔らかいヘタのない方から剥き初めて、かつ、ヘタの方から剥がすので、楽だし、繊維があまり付かずに剥けるというわけです。
これは知らなかった。
ということで、今後はこの剥き方を使っていこうと思いました。
まずは練習しないとかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Windows Live メール」が起動しなくなり、何をやっても復旧しないときはハードディスク(フラッシュディスク)を整理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、みんなWindows10 …
-
-
「信玄餅」を楽しもう。色んな食べ方を公式動画で紹介中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。信玄餅って知ってます? 殆どの …
-
-
意外と知らないネットスラング「スルー力」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、何かの折に「リアルでもス …
-
-
「Xperia AX」に機種変したのでモバイルSuicaで定期券を買ってみた(Suica購入編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバイルSuica入会編の続き …
-
-
エレベーターで間違って押してしまった階をキャンセル(取消)するのは2度押し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。エレベーターで下りる階とは違う …
-
-
クリック率が高いのは「緑」か「青」か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …
-
-
Facebook(フェイスブック)で誰に友達申請(リクエスト)を送ったか確認する方法【Unfriend Finder】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Facebookで友達リ …
-
-
iPhoneの写真データから位置情報を取り除く方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Flickrの地図表示が …
-
-
今更ながらFacebook(フェイスブック)のファンページを作ってみた【Facebookページの作り方01】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。意外と「いいね!」の多い記事な …
-
-
受信はできてもメールが送信できない時にチェックすべき2つの項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のメールアドレスはセキュリ …