正規表現って便利(表組みの簡単な作り方)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こちらの記事で使った表組みやこちらの記事で使った表組みの簡単な作り方をお伝えします。
ポイントは「正規表現」。
正規表現ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
著者:宮前 竜也
販売元:技術評論社
発売日:2006-02
おすすめ度:
レビューを見る
テキストの引用は簡単にコピペ(コピー&ペースト)で可能ですが、表組みを引用するときは結構厄介。
kwoutを使って画像でってのも一つだけど、どうしてもテキストでやりたいときもある。
そんなときに役に立つのが以下のツール。
□Dreamweaver(HTMLでのコピペが可能なホームページ作成ソフト)
□秀丸(正規表現で検索、置換のできるテキストエディタ)
□表計算ソフト(Excel、Openoffice Calc等)
それでは作業の流れを説明します。
まず比較的簡単な前者「「Internet Explorer 6」対策をしてみた」の表組みの場合。
- オリジナルの表組みをコピー。
- Dreamweaverをデザインモードにしてペースト(貼り付け)。
- デザインの体裁を整える。
- ソースコードに変えてコピーしてつかえば基本的にOK。
ただし、ソースに改行が入っているとレイアウトが崩れる場合もある。
そこで、改行を全て消さなければならない。【ここで正規表現を使う】 - 「Dreamweaver」では検索置換機能で正規表現が使える。
正規表現が使えないアプリケーションの場合は一度保存して、「秀丸」等の正規表現の使えるテキストエディタで再度開く。
今回は以下のようなソースになっていた。(Dreamweaverで「ソースフォーマットの適用」をする)
- 改行だけではなく、行頭にある余計な半角スペースも消したいので「改行+半角スペース×n」を消すことにする。
これを正規表現で書くと「\n *」。
検索に「\n *」。置換には何もいれずに「すべて置換(全置換)」をクリック。
「正規表現」にチェックを入れるのをお忘れなく。
以上でブログに書き込めるソースが用意できた。
が、こちらはまだまだ序の口。後者「様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた」の表組みはもっと大変。
- オリジナルをコピー。今回はそもそも表組みになっていない。
- 「秀丸」等テキストエディタにペースト(貼り付け)。
(データ量が多く、「Dreamweaver」ではペーストできません) - こちらは「半角スペース」ではなく「タブ」を使っている。
これをうまく生かして表組みに変えたい。
つまり、タブ区切りのcsvファイルを作る。 - さらによく見ると、通常、改行が入る部分には「タブ」が入っていない。
そこで、「タブ+改行」もしくは「改行+タブ」等を「タブ」に置換することにする。【ここで正規表現を使う】
正規表現を使って検索に「\t\n」。置換に「\t」と入れて「全置換」をクリック。 - もう一度、今度は検索に「\n\t」。置換に「\t」と入れて「全置換」をクリック。
そしてさらに検索に「\n交換レート」。置換に「\t」と入れて「全置換」をクリック。
ちなみに上記3パターンを一つの正規表現で書くことも可能、その場合「\t\n|\n(\t|交換レート)」となる。 - できたテキストファイルを拡張子「csv」でテキスト保存する。
- csvファイルを表計算ソフトで開く。今回は「Openoffice Calc」を使った。
- レイアウトを整える。
- HTML形式で書き出す。
- 「Dreamweaver」で開く。
- 無駄なタグを削除するために「HTMLのクリーンアップ」をしたり、正規表現を使って改行を削除したりして(前者の作業を参照)ブログ投稿用のソースを作る。
正規表現のおさらい
\n | 改行 |
\t | タブ |
* | 前の文字の繰り返し |
| | いずれかの文字列 |
() | グループ化 |
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
XPで新アカウントをつくったときまず最初にすること
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではWindows7が発 …
-
-
デザイン変えてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すぐまた変えるかも。 結構色々 …
-
-
「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …
-
-
鼻毛を抜くと死ぬことがある。白髪以外の鼻毛は抜かずに切りましょう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソースがWikipediaなん …
-
-
ツイッター、メンション(mention)とリプライ(reply)の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(twitter)で …
-
-
Mac OS X 10.5 Leopard(レパード)はOS 9のAppleShareに表示されない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社にもようやくMac OS …
-
-
今後書きたいこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、考える時間がないので書き …
-
-
Windows版Illustrator 8の初期設定の場所
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …
-
-
その人と分かる写真(顔の入った写真)を公開するのは個人情報保護法違反
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いままで、さほど気にせず人の写 …
-
-
複数フレーム(全フレーム)、複数レイヤー(全レイヤー)のオブジェクトをまとめて移動・拡大する方法【Flash】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flashで複数フレーム(全フ …
- PREV
- 「JGAS 2009」にハイデルの機械が無いっ!!
- NEXT
- ニューヨークのタクシーは凄い