新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

スマホ契約時に入らされる有料サービスを解約する方法第3弾は食べログ有料会員(プレミアムサービス)。

もともと食べログの有料会員やっていた人はどういう扱いになるのでしょうか?
スマホ契約時に無理やり入らされる有料サービスになんと、食べログの有料会員があるなんてビックリしましたよ。
ちなみに、COOKPADの有料会員にも無理やり入らされました。(こちらはまた後日)

といったところで今回は食べログの有料会員を解約する方法をお伝えします。
自分の場合、無料会員のIDを既に持っている状態で有料会員に無理やり入らされたので、有料会員用IDと無料会員用ID2つのIDが存在するような形になってしまっていたようです。

この状態からの解約手順は基本的には以下の流れになります。

  1. 食べログに無料会員でログイン
  2. 有料会員とのヒモ付け
  3. 有料会員の退会

スポンサーリンク
 

具体的には

  1. 食べログの場合は有料会員に入らされたスマホで今まで使っていた無料会員でログインするとその流れで有料会員とのヒモ付けがされるようです。
    「今すぐプレミアム機能を利用する」をタップ。
    食べログ退会01
  2. トップページから下の方へ行き、「お店探しをもっと便利に、お得に 41万人が利用中のプレミアムサービス」をタップ。
    食べログ退会02
  3. ここで解約のリンクを探します。
    わかりにくいですが中程に「プレミアムサービスを解約する」とありますのでタップ。
    食べログ退会03
  4. 相変わらず、いろいろと引き止めに合うのですが無視して一番下の方にある「プレミアムサービスを解約する」をタップ。
    食べログ退会04
  5. アンケートに答えて。。
    食べログ退会05
  6. もう一度タップして。。
    食べログ退会06
  7. もうええっちゅーねん!!
    食べログ退会07
  8. やっと解約できました。
    食べログ退会08
    だから最初からこのページへのリンクを入れておけば簡単に済みそうな気もするんですけど。。

いやホント、ご苦労様でした。

 - Webサイト・サービス, 携帯電話・スマホ, 覚え書き , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ケータイはアナログな部分で差別化されていく(P-01A/P907i)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Wオープンスタイルのパナソニッ …

持病持ちの方はスーツを着ている方が生存率が高くなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。dropoutで見た以下の動画 …

ついに出たGoogleケータイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米T-Mobile、最初のG …

no image
Internet Explorer 7にGoogle maps APIのバグ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …

Dreamweaverの同期機能を使いこなす。動的サイトは「クローク」機能で同期対象から外す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、こんな便利な機能だったら …

no image
ホメオパシーとは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、難しめブログに「ホメ …

no image
SEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハヤリのSEO対策に関して …

no image
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …

「iOS5」にしたらツイッター(Twitter)連携が簡単になった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなメールが届きました。 お …

Googleドキュメントは便利。が、デザイン性に難有り?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、Googleドキ …

血液型オヤジ