新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「ダイ・ハード5(ダイ・ハード/ラスト・デイ)」はとにかくアクションシーンが凄かった

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

宣言通り「ダイ・ハード5(ダイ・ハード/ラスト・デイ)」を観に行って来ました。
たまたま娘と一緒に見に行ったのですが、親子というのがひとつ話しのポイントになっていましたね。
とはいってもこの作品はド派手なアクションを何も考えずに楽しむ作品だと思います。

■ 映画「ダイ・ハード/ラスト・デイ」オフィシャルサイト

スポンサーリンク
 

ダイ・ハードシリーズというとブルース・ウィリスさんがアンラッキーな男を演じるアクション大作として有名です。
今回が5作目になりますが、自分もおそらく全作通して見ていると思います。
見ていると思うというのは3や4あたりになるといまいち曖昧だから。
3は見てるはずですが4は見てたかなぁ。見てたとしても覚えてないなぁといった感じ。
なぜそんな状況になってしまうのかというと2作目移行はどれを見てもとにかくアクションが凄いとしか印象に残らなかったから。
今作もとにかくアクションシーンはすごかった。

冒頭のカーアクションから最後ヘリコプターを使ったアクションまで。
さすがアメリカ、おそらくふんだんにCGも使われていたのでしょうがかなりの迫力でした。
娘は血や怪我などの特殊メイクが気になったようでそちらを何度も感心していましたね。
本当の血じゃないことを確認したかったのでしょう。

ストーリーに関してはまあ、分かりやすい設定でした。
アメリカとロシア、国家権力とチェルノブイリ、そして親子。
親子はロシア側、アメリカ側両方に登場します。
途中、放射能を中和する薬品が登場しますが、そんなのあったら日本にも送って欲しいですよね。

そんな中を運が良いんだか悪いんだかわからないマクレーン親子が飛び回る。
今回も、期待に違わずアクションシーンは大迫力。とにかく映画館で見てほしい作品となっています。

ちなみに個人的にはダイ・ハード1が一番好きでして、ラストで悪役が息を吹き返すシーンなどは今だに心に残ってますね。
また機会があったら見てみたい作品です。 

娘が嬉しそうにかみさんに映画の内容を伝えているのをみて、自分にとっての「ダイ・ハード1」が彼女には「ダイ・ハード5」だったのかなぁなんて感じました。

当日のツイート

  • 娘とダイハード観に来た。時間的に吹き替え番になってしまうのがちょっと残念。 (@ ワーナー・マイカル・シネマズ 熊谷) http://4sq.com/XxHafU posted at 12:44:55
  • 日曜の昼に来ることは滅多にないのだか、フードコートがえらい混んでいる。 (@ イオン熊谷店) http://4sq.com/UW2ori posted at 12:58:31
  • お昼はフードコートでお互い好きなものを。 http://flic.kr/p/dXfFhe posted at 13:01:01
  • 日曜の昼間だし、まだ、公開してすぐの作品だから大きい方の劇場での上映かつ、結構入ってる。 posted at 13:35:35
  • まあ、予想通りのド派手アクションがメイン、というか、それだけの映画だった。強いて言えば親子愛?なのか? #ダイハード posted at 15:21:43

 - レビュー・レポート, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

関東一の祇園「熊谷うちわ祭」2014まとめ(番外編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭も引き摺るだけ引き摺っ …

no image
秋葉原で通り魔。7人死亡10人以上が負傷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にニュースを知ったのはバス …

有吉弘行がつけたあだ名が面白すぎる。「ニセSMAP」「迫りくる顔面」等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「猿岩石」というコンビで …

「太る食べ物」と「痩せる食べ物」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットゲリラさんでネタになって …

ピコ太郎のPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)はiPhoneのSiriにも認識されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットで火がつき、巷で大人気の …

iPhoneのツイッタークライアントいろいろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年の瀬の忙しいさなかに今、一番 …

no image
ピック病

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。http://news.liv …

長瀞皆野で田舎蕎麦「はしば」-秩父までドライブ#2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このお店は珍しくネットの情報で …

ツイッターのTwitterステータスブログは「Tumblr(タンブラー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターとTumblr(タン …

思い立って「清須会議」は三谷幸喜監督作品としては異色

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、月に一度の平日休みで紅葉 …

血液型オヤジ