飛行機でインターネットの夢実現。次は病院か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
飛行機内ではケータイ電話は使わないのが常識。
もちろん、スマホ(スマートフォン)もダメ。
でも、パソコンでインターネットなら大丈夫なの?
□ ANA、来夏から国際線で有料 WiFi サービスを提供へ(更新:JALは来月から) – Engadget Japanese
なんと、飛行機でWi-Fiの使えるサービスが提供されるそうです。
ただし、有料とのこと。
これは、飛行機でインターネットの夢がついに実現したのか?
と思いきや、ANAのサイトを見るとパーソナルコンピュータは機内では使えない(ドア開放時のみ使用可能)。
これは一体、だれが、何をするために使うんでしょうか?
謎は深まるばかりですねぇ。。
【29日追記】
JALが先だったようです。ちゃんとインターネットのためのWi-Fiですよ。
□ JAL国際線 – 国際線機内インターネットサービス JAL SKY Wi-Fi 誕生
お客さまがお持ちのスマートフォン、ノートパソコン等の無線LAN対応端末を対象とした有料の機内Wi-Fi接続サービス。
Wi-Fi接続後は、機内でホームページの閲覧、メールの送受信、ソーシャル・メディア・ネットワークのアップデート等、日常生活と変わらないインターネット環境をお楽しみいただけます。
ちなみにANAは来年からだそうです。
via : 「太平洋なう」が7月15日から実現可能 : ギズモード・ジャパン
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人形町のおいしい思い出(思い出しレビューその4)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと間あいちゃいましたが思 …
-
-
著作権大丈夫?「おでんくん」がYouTubeで見放題の件(未完)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リリー・フランキーさんが原作で …
-
-
本物の偽はまちちゃんがCSRF騒動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本物の偽はまちちゃんってのもワ …
-
-
iPhone3GSだけじゃ無料の「iPhoneを探す」は使えない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iOSがiOS 4.2(正確に …
-
-
是非、ご家族orお友達と、パスタ・ビザ食べ放題「ヴォーノ・イタリア」熊谷大井店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりの食べログ連携。 と言 …
-
-
パソコンだけあれば生きていけちゃうかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大型連休も終わりですね。 この …
-
-
全国民ストーカー時代。名札はマジで気をつけよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を見かけ、激しく同意 …
-
-
ツイッター(Twitter)のたった一言のつぶやきが人の死につながった可能性 – シリアで拘束の湯川遥菜氏、殺害か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはひょっとすると、今までで …
-
-
「popIn Rainbow」と「Firefox3.5」でフリーズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2009年度年間アクセスラン …
-
-
ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遅くなりましたがニンテンドーD …