飛行機でインターネットの夢実現。次は病院か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
飛行機内ではケータイ電話は使わないのが常識。
もちろん、スマホ(スマートフォン)もダメ。
でも、パソコンでインターネットなら大丈夫なの?
□ ANA、来夏から国際線で有料 WiFi サービスを提供へ(更新:JALは来月から) – Engadget Japanese
なんと、飛行機でWi-Fiの使えるサービスが提供されるそうです。
ただし、有料とのこと。
これは、飛行機でインターネットの夢がついに実現したのか?
と思いきや、ANAのサイトを見るとパーソナルコンピュータは機内では使えない(ドア開放時のみ使用可能)。
これは一体、だれが、何をするために使うんでしょうか?
謎は深まるばかりですねぇ。。
【29日追記】
JALが先だったようです。ちゃんとインターネットのためのWi-Fiですよ。
□ JAL国際線 – 国際線機内インターネットサービス JAL SKY Wi-Fi 誕生
お客さまがお持ちのスマートフォン、ノートパソコン等の無線LAN対応端末を対象とした有料の機内Wi-Fi接続サービス。
Wi-Fi接続後は、機内でホームページの閲覧、メールの送受信、ソーシャル・メディア・ネットワークのアップデート等、日常生活と変わらないインターネット環境をお楽しみいただけます。
ちなみにANAは来年からだそうです。
via : 「太平洋なう」が7月15日から実現可能 : ギズモード・ジャパン
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
日本一かわいいひらがなは「あ」、2位「ゆ」、「ゑ」もランクイン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひらがなっていいですよね。カタ …
-
-
時代は副業。パート(アルバイト)の時給が上がっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大手企業が赤字赤字と嘆いている …
-
-
できたばかりなのにレビューがたくさん「Japanese Soba Noodle 蔦」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま出かける巣鴨に新しいラー …
-
-
アマゾンアフィリエイトリンクツール4つ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お気づきの方もいらっしゃると思 …
-
-
Win版IEにおけるCSSのバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では当たり前のように使われ …
-
-
熊谷「愛」にあふれた結婚式、宇野元英さん&和久井彩世さんおめでとう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ある方の結婚式に参加させ …
-
-
第1回「つぶくま会」で本格的UST初体験
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前日、熊谷市ツイッターポータル …
-
-
放射線(放射能)は微生物を減少、死滅させる。チェルノブイリで実証か
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放射線が引き起こす現象に関して …
-
-
やっぱりソシャゲバブル崩壊?AmebaピグのサイバーエージェントがAndroid用ゲームアプリ14タイトル一挙終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GREEが赤字ったという話をち …
-
-
消え行く老舗ソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ、老舗ソフトの開発 …