新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

244年の歴史が終わる。「ブリタニカ百科事典」終了、電子化へ

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これ、実は凄いニュースなんじゃないかなぁと思ったので扱うことにしました。
実に1768年に刊行され、以来、2世紀半近くに渡って刊行され続けてきたブリタニカ百科事典が絶版となります。

□ エンサイクロペディア・ブリタニカ、244年目にして絶版。電子版で継続へ – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

百科事典というと僕らが子供の頃は必ず一家に1つ置いてあったものです。
僕も持っていましたが時々見ると結構楽しかったのを覚えています。
当然、本の百科事典で結構な巻数があったと記憶しています。

ときは過ぎ、我が娘の時代。
百科事典を買い与えるなんてこと思いもつかなかったです。
地球儀は買ってあげようと思いつつも買わず早5年。
一方でパソコンは持っていて(もともとはかみさんのですが)何か調べごとがあると立ち上げてググっているようです。

時代がこうなってしまったのは仕方がありません。
ついに、ブリタニカ百科事典が244年の歴史に幕を閉じ新たな一歩を踏み出しました。
まあ、簡単に言うと紙でできている本の百科事典はもう出さないとそういうことです。
今後はDVD等デジタル媒体、及びインターネットでのみブリタニカ百科事典を見ることができます。
記事中ではオンライン版のみ存続とありますが日本のサイトではDVDを販売しています) 

理由としてはやはり売れないからだそうです。
1990年には米国内で12万セットを売り上げていたものの、2010年版は現在までにわずか8000セットが売れたのみ。とのこと。
今となっては逆に百科事典の置いてあるうちの方が珍しいんでしょうか?
今度、娘に百科事典置いてあるうちあるか聞いてみようと思います。
その前に、「百科事典」って何? と聞かれてしまうような気もしますが。。
(Wikipediaの事だよなんて答えたりw)

自分が生まれて40数年しか経っていませんが、なんか、いろいろなものが無くなってしまいました。
そういったものをまとめてみると面白いかも知れませんね。

 - レビュー・レポート, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

YouTubeでアップロード中にソーシャルゲーム(ソシャゲ)プレイは注意。通信エラーで最悪データ破壊も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶん、パズドラだけじゃなくて …

資本主義すげぇ!! 電話料金支払い済んで5分でインターネット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お恥ずかしい話なのですが、この …

今年のキーワードは「アナログ回帰」。ノーパソコンデーってのもいいかも【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜかはしらんけど、毎年5日に …

mixiだけじゃないよ。GREEやモバゲーだってメールを覗き見しています

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知らない人結構いるのかな …

モザイクを解読する方法が地道すぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、モザイクで隠された読め …

モンスト(モンスターストライク)はパズドラ(パズル&ドラゴンズ)のコア部分(メインゲーム)が違うだけのコピーだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラとモンスト。パズドラし …

第11回川沿い作品展@埼玉県熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市は市役所北にある成 …

パクツイ(パクリツイート)を絶滅させるサービス「パクリツイッタラー殺すべし」【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでより多くのリツイー …

意外と便利じゃ?マウス一体型パソコン「Mouse-Box」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウス一体型パソコンとは言って …

バナナの噂は本当か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiでマイミクが書いていた …

血液型オヤジ