ここは絶対味噌ラーメン「くるまや吹上店」
2014/11/23
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「くるまや」と言うとかなり老舗のラーメンチェーンです。
というのは、今年43歳になった僕が小中学生の頃、親によく連れて行かれたラーメン店だったから。
当時は、ラーメン店も今ほどたくさんなかったので選択の余地なく「くるまや」によく連れて行かれていました。
もっとも、サッポロ味噌ラーメンブームの頃だったし、くるまやの味噌ラーメンはとっても美味しかったですしね。
当然、当時は熊谷店に行っていたのですが何故かときたま吹上店にも連れて行かれたことがあります。
吹上店で特に思い出深いのは東京で一人暮らしを始めた18歳の春、引越しを終えたトラックで久しぶりに向かったくるまや吹上店。
入り口のアーチにトラックが引っかかって入れず、諦めて別のお店に行ったのを覚えています。
結局その時は入らなかったので、おそらく、小学校もしくは中学校以来。
いや、記憶にあるのだけなのでもしかしたらもっと後にも行っているかもしれませんが。
そんなくるまやに久しぶりに行く機会がありました。
先日の「加賀家食堂」同様、仕事の移動中に昼食で使わせて頂いたというわけです。
今回も、50代の営業さんと寄ったのですが、ふたりともここの味噌ラーメンのファン。
したがって、注文も「味噌ラーメン」。自分はチャーハンとのセット、営業さんは餃子とのセットでした。
すみません、ここに関しては味噌ラーメン以外はあまり食べたことがないのでわかりません。
逆に言うと、ここの味噌ラーメンは間違いない。
もう、何十年も前の思い出が蘇りました。味、変わってなかったです。
最近では「安さ」を売りにしている店、何でもかんでも「つけ麺」な店、「激辛」、「豚骨」、等々、その時代のブームに合わせて多種多様なお店が次々と出ては消えていっていますが、昔からのスタンスを崩さず、同じ味をずっと続けていくこういったお店もたまにはいいなぁ。と感じました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドローンとラジコンの違いは半自動かどうか。ドローンはなにもしなくても浮いている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら巷ではドローンと …
-
-
まずはアダルト。VR(バーチャルリアリティ)を使ったアダルトグッズがすごくいいw かも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、PlayStationV …
-
-
消費税増税に合わせて色々値上げ。一方、低所得者や子育て世代は給付金がもらえる可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。4月に入り消費税が8%になりま …
-
-
Appleのシェアが拡大したのは何故?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□米国で10%の市場シェア獲得 …
-
-
日本共産党「志位和夫」委員長ツイッターを始める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別に共産党を支持しているとか言 …
-
-
Amazon(アマゾン)でSuica決済が使えるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイキャリア並にここのとこ …
-
-
ケータイの次は不動産。アパマンショップが「熊本地震」の被災者に住居を無償で提供
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。資本主義万歳!(なのか?) 未 …
-
-
薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …
-
-
僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …
-
-
大勝軒ののれんわけ「優勝軒」@熊谷に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさに先ほどまで熊谷の優勝軒で …