新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LINE(ライン)に関する嘘の情報(デマ)にご注意下さい

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自分もLINEの記事を結構たくさん書いているのでこういったのは見逃せません。
どうも、ネット巷ではLINEに関する様々な噂が飛び交っているようですね。
以前、記事にしましたがやはり有料化は切っても切れないデマのようです。

□ LINEに関する嘘の情報にご注意下さい : LINE公式ブログ
 

スポンサーリンク
 

とりあえず、どんなデマが飛び交っているのかを紹介してみたいと思います。

・サービスの利用に料金がかかる
  例)「●月からLINEが有料になる」「タイムライン機能の利用ごとに●円料金がかかる」など
・LINEのサービスが終了する
  例)「18歳未満はLINEが利用できなくなる」「●月でLINEがサービス終了になる」など
・情報セキュリティが破られる
  例)「運営側がパトロールしてメッセージ内容を勝手に閲覧する」「LINEがハッキングされて個人情報が漏れる」

なるほど。それなりにありそうなことが噂になっているようですね。
かつ、過去に別サービスで実際あったり、やったりしていたことが「LINEよお前もか!」といった感じで噂になっているようです。

そういった意味で実にありそうなことばかりが「デマ」として飛び交っているわけです。
まあ、本部運営がデマだと言っているのでデマなんでしょう。 

でまね(失礼っ)、
瓢箪から駒、嘘から出た真(まこと)、セレンディピティ(ちょっと違うか)なんて言葉があるように、
デマがきっかけとなり、本当になってしまうことも無きにしもあらず、
前例があるだけに、LINE(ライン)さんには頑張ってほしいものです。
社名も変わりましたしねぇ。。 

 - LINE, 告知・紹介・ニュース, 携帯電話・スマホ ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Flickrがリニューアル。とにかく写真が大きくて綺麗!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか日本語対応してくれない …

「iOS 6」ではFacebook(フェイスブック)がOSの一部に【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「iOS 5」ではツイッターが …

漫画「ハイスコアガール」復活! スクウェア・エニックスとSNKプレイモア和解

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにも今までのハイスコアガー …

熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …

Tumblr(タンブラー)でフォローしたい人あと二人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Tumblr(タンブラー …

Yahoo!アバターがいつの間にかサービス終了を発表していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ブログのレイアウト …

これは正しい発砲。母子襲い男児を切りつけた刃物男に警察官が発砲

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのはどんどんやってもら …

「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Windows 10」へのア …

「橋下徹」氏、週刊誌による暴露記事をものともせず大阪市長選に当選

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「行列のできる法律相談所 …

紙でできた缶?「カートカン」by 凸版印刷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の新聞にこんな広告が掲載さ …

血液型オヤジ