全国初、埼玉県熊谷市でネーミングライツ契約成立。「つぶくま市」に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
全国で初となる自治体のネーミングライツ(命名権)売買契約が成立する見込みだ。
市の命名権が売り出されるのは全国で2例目。
大阪府「泉佐野市」が先行して行なっていたが埼玉県「熊谷市」に先をこされた形となった。
熊谷市のネーミングライツを購入したのは同じ熊谷市にあるIT企業「プロット・ファクトリー」。
プロット・ファクトリー社の運営する熊谷市のツイッターポータルサイト「つぶくま」にちなんで「つぶくま市」と命名される。
なお、実際市名を変えるには市議会で過半数以上の賛成が必要となってくる。
大方の予想では成立が濃厚だということだが、反対派も根強く残っているため今後の同行が注目されるところだ。
この件に関してプロット・ファクトリー社CEOの「のりさ」氏は、
おい。現実的にネーミングライツ購入してみろ。どんな気分かって?例えばな。日高屋で中華そばを食べるんだよ。 するとなんかこう勝った気分になるんだよ。『あー。みんなガチで食べてるんだなぁー。』って。日高屋しか選択肢が無いのと、日高屋が食べたいのは全く違う世界なんだ。
と、意味のわからない発言をしている。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
これは共感!貧乏だけど充実している「プア充」が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、自分も当てはまるような気 …
-
-
Yahoo!社長、SNSをやったことがないから辞職
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!が経営陣を一新し、 …
-
-
ブラック企業大賞2012は「東京電力株式会社」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。第1回ブラック企業大賞はまさに …
-
-
韓国で「金正日萌え」とつぶやいた男性が逮捕【ツイッター】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもいろいろ話題を振りまい …
-
-
なんとツイッターのツイートを縦書きに変換してくれるサイトが登場!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターのツイートに改行を入 …
-
-
ソフトバンクから人型ロボット「Pepper」発売へ。人工頭脳はインターネット上のクラウド?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、比較的おとなしめだ …
-
-
HDD(ハードディスク)終了か? 韓国SAMSUNG(サムスン)から15TBのSSD(フラッシュディスク)登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ケータイ電話の技術 …
-
-
ツイッター(Twitter)のUIがリニューアル。ハッシュタグが前面に?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日よりツイッターがデザインリ …
-
-
ウォールに流れるすべての投稿に「いいね!」する拡張機能「どうでもいいね!」は本当にどうでもいい【Facebook】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、Facebookのウォ …
-
-
え? Evernoteも? ケータイ対応「Evernote for i-mode」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。i-modeってことなのでdo …
Comment
今更ながら面白いヨ