新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

やっぱりGoogleは正しい。広告スペースが大きいければ収益は上がる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こんなの当然といえば当然なのかも知れませんが、広告スペースが大きければ大きいだけ効果は高いようです。
以前、Googleさんからヘッダー広告のサイズを大きくしませんかと言われ、そのとおり変えたところの結果報告です。

スポンサーリンク
 

一応、総合的な影響を見たいので普段通り全体のPRMを見たいと思います。

バナーサイズは大きい方がいい

22日にサイズを変えたのでそこを境に比較してみました。
22日以前はPRMが146円。以降は210円と約1.5倍効果がアップしています。
当然ながら広告スペースはヘッダー以外にもありますので、ヘッダーだけ見るとひょっとするとGoogleさんの出した数字である
340%-375%程度の収益上昇があったかもしれません。 

ということで、最初はデザイン上どうかなぁという考えもありましたが、
デザインよりも収益を取ってこのままで行こうと思ってます。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Twitterでブログの更新をお知らせする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまさら感漂いますが、あくまで …

no image
半角カタカナって使っちゃダメなの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近遅筆気味になってしまった。 …

Facebookでシェアした投稿(ポスト)に位置情報を入れない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

ブログに追記したときに食べログにもそれを反映させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分のように、「食べログ」を「 …

iPhoneユーザーに対してLINE(ライン)で隠しメッセージを送る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。送り先がiPhoneユーザー限 …

2014年8月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今年の夏はあっという間 …

no image
モバゲータウンのやり口(ビジネスモデル)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モバゲータウンを始めたのは以前 …

「だだ漏れ」について調べてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事への反省のためにも …

Windows版Illustrator 8の初期設定の場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっとしたトラブルがあったの …

「iButterfly」vs「ブラアプリ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白そうなiPhoneアプリが …

血液型オヤジ