新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

FFFTPでサイト定義(ホストの設定)をする方法

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日、Dreamweaverでのサイト定義をひと通り説明していきましたがDreamweaverを持っていない人にとっては何の意味も成しません。
まあ、当然ですよね。
で、Dreamweaverを持っていない方のためにフリーウェア(フリーソフト) のFFFTPでサイト定義を作る方法をお話します。
なお「サイト定義」という言葉はDreamweaverでしか使っていません。FFFTPの場合は「ホストの設定」といっています。

□ ダウンロード – FFFTP (エフエフエフティーピー) – SourceForge.JP 

スポンサーリンク
 

まずはインストールですが上記サイトからダウンロードして解凍すればOK。
exeファイルでもいいですが心配な人はzipをダウンロードして解凍すればいいでしょう。

  1. 起動したら「新規ホスト」をクリックします。
    下記の画面になっていないときは「接続」→「ホストの設定」。
    FFFTPのホストの設定01
  2. この画面でDreamweaverでいうFTPの設定をします。
    ここではFC2で設定した流れを引き継いてそれぞれ説明します。
    ここでの「ホストの設定名」はDreamweaverでの「サイト名」になります。
    ここでの「ホスト名(アドレス)」はDreamweaverでの「FTPアドレス」でFC2での「ホスト名(ホストアドレス)」。
    ここでの「ユーザー名」はDreamweaverでの「ユーザー名」でFC2では「ユーザー名」。
    ここでの「パスワード/パスフレーズ」はDreamweaverでの「ローカルサイトフォルダー」でFC2では「FTPパスワード」。
    ここでの「ローカルの初期フォルダ」はDreamweaverでの「ローカルサイトフォルダー」。
    ここでの「ホストの初期フォルダ」はDreamweaverでの「ルートディレクトリ」にそれぞれなります。
    FFFTPのホストの設定02
  3. で、「OK」をクリックで設定終了となります。

ここまでしておけばDreamweaverと左右が逆であることに注意していただければ同じように使えます。

□ Dreamweaver
DWでサイト設定11

□ FFFTP
FFFTPのホストの設定03

赤がWebサーバー上のファイル、青が自分のパソコンにあるファイルとなります。

最後に、FFFTPに関しては過去にガンブラーを広めたアプリとして話題になったこともあります。
したがって、それを防ぐために、固有のマスターパスワードを設定しておくことをおススメします。

FFFTPのホストの設定04
「接続」→「設定」→「マスターパスワードの変更」でディフォルトのパスワードから変更しておきましょう。

 - サーバー・ネットワーク, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
Safari(javascriptのバグ?)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた「safari」に関し …

パソコン起動と同時にJ-WAVEを流す方法 【radiko(ラジコ)】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。radiko(ラジコ)を使って …

さくらインターネットでEC-CUBE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ステップサーバーではMySQL …

LINE(ライン)で友だちをブロック、及び非表示にする方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事の改訂版です。今ま …

Adsense広告配信を完全に止められてしまいました。再申請は慎重に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数週間前よりアボセンスを喰らっ …

ワードプレス(WordPress)の記事に簡単に地図や動画を貼り付ける「ショートコード」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ショートコードって知ってますか …

タコ足配線の恐怖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のNAS(簡易データサーバ …

さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …

no image
移転初日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。移転初日です。 Webの仕事ど …

「iPhoneを探す」は回線契約を解約しても使える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なくしたときは電源を切っていた …

血液型オヤジ