Illustrator、Photoshopが起動しない。「コンピューターにMSVCR100.dll(MSVCR110.dll)が無いためプログラムを開始できません」の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
年明け早々、自分のパソコンの「Illustrator」や「Photoshop」等、Adobe系のアプリが起動しなくなってしまいました。
起動しようとするとこんなエラーが出てしまいます。
厳密に言うと最初は、
コンピューターにMSCVR100.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。
という表記(「MSCVR110.dll」と「MSCVR100.dll」とで違います)でした。
その通り「MSCVR100.dll」(と「MSCVR110.dll」)というファイルがないためにプログラムが起動しなくなっているのだと思われます。
おそらく原因はディスク容量の空きを作るために「Microsoft Visual C++ 再頒布パッケージ」を削除してしまったこと。
したがって、再度インストールしてあげればいいのですが、どこの何をインストールしたらいいのか分からない。
で、色々検索したり、調べたりして行き着いたファイルは以下。
□ Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
こちらからダウンロードできるファイルをインストールしたら解決しました。
以下、手順を簡単に説明します。
- 「Visual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ」へ行き、「ダウンロード」をクリック。
- 当方の環境においては「vcredist_x64.exe」を選択して「次へ」をクリック。(環境によって変わります)
- ダウンロードが済んだら起動、セキュリティアラートを無視して「ライセンス条項および使用条件に同意する」にチェックを入れインストール。
以上。
なお、上記のみで解決しない方は以下もインストールしてみると解決するかもしれません。
□ Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
□ Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x64)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
YouTubeでアップロード中にソーシャルゲーム(ソシャゲ)プレイは注意。通信エラーで最悪データ破壊も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶん、パズドラだけじゃなくて …
-
-
普段はおとなしいのにメールでは凶暴!ネットとリアルの二重人格者が増えている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま自分の周りにもこういう …
-
-
大阪市長で「日本維新の会」代表の橋下徹氏が「スマイルプリキュア」とツイート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらですね。 スマイルプリキ …
-
-
ハブのFDとHDって何が違うの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前ちょっと触れたIllus …
-
-
ヤフオクで横行するナイジェリア詐欺とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんどは爆発的な力を持つYah …
-
-
「お正月」は七日(松の内)まで、「元旦」が「元日」の朝(午前中)は誤り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかもう、正月も随分前のよう …
-
-
コンピュータの修理はタダで引き受けてはならない(当然)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはたしかにそうだと思います …
-
-
前行田市長(埼玉県)自殺を追う (2013/2/17追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□埼玉・前行田市長が自殺=旅館 …
-
-
Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていたFaceb …
-
-
小さい子でもできる百人一首「坊主めくり」には様々なルールがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月と言うことで家族で百人一 …