2011年11月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
実はこの記事を書いているさながら残念なことが一つ起きてしまいました。
livedoor Blogランキングで最高となる5つ星を数ヶ月維持してきた当ブログですが、今まさに四つ星にランクダウンしていることに気づいてしまいました。
実は、ここ数日livedoor Blogのアクセス解析の調子があまりよくないようでモチベーションにつながってこなかったのですがこれは気合入れないとヤバいですねぇ。
細かい数字に関しても150,224PV、120,472セッション、110,907UUと確かに微妙に落としてきていますが記事本数は64本で一日平均2.13本と伸ばしてきています。
それではまずはヒットキーワード。
02位(→02) 「facebook」
03位(→03) 「twitter」
04位(→04) 「mixi」
05位(→05) 「ツイッター」
06位(↑07) 「ブロック」
07位(↓06) 「連携」
08位(↑10) 「アプリ」
09位(↑外) 「斉藤さん」
10位(↑12) 「pdf」
11位(→11) 「プリントパック」
12位(↑15) 「youtube」
13位(↑17) 「フェイスブック」
14位(↑18) 「削除」
15位(↑外) 「payuppunk」
16位(↓09) 「スワイプ」
17位(↑25) 「google」
18位(↑27) 「スマホ」
19位(↑26) 「chrome」
20位(↓16) 「ブラック」
今回は5位までが先月と一緒。全体的にランクを上げてきているワードが多いのも特徴です。
新しいところでは2つ、両方ともiPhoneアプリの「斉藤さん」と「PayUpPunk」
どちらもブラック色の漂うiPhoneアプリです。
続いてヒットページ。
02位(→02)「mixi(ミクシィ)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
03位(↑04)「プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます」
04位(↑初)「東日本大震災と同レベルの地震が再び起きる可能性。北海道大学「森谷武男」氏が警告!」
06位(↓03)「スワイプやピンチアウトってどんな操作?【iPhone操作一覧】」
06位(↑09)「Windows Media PlayerでMOV(QuickTime)を再生する方法」
07位(↑10)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
08位(→08)「iPhoneで自分のメールアドレスを確認する方法」
09位(↑11)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
10位(↓06)「ツイッター(twitter)とFacebook(フェイスブック)を連携させる方法」
11位(↑新)「脱獄なしiPhoneでテザリングができるアプリ「PayUpPunk」」
12位(↑17)「YouTubeとFacebookを連携させる方法」
13位(↑14)「Facebook(フェイスブック)とブログとの連携方法」
14位(↓07)「大手ブラック企業&ホワイト企業ベスト10」
15位(↓13)「Firefoxの携帯電話エミュレータアドオンが凄い」
16位(↑新)「知らない人といきなり通話。「斉藤さん」が面白い【iPhoneアプリ】」
17位(↓16)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
18位(↑初)「ツイッター(Twitter)、リストから外すのも「リストに追加」」
19位(↑再)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
20位(↑再)「DVDを入れると「ファンクションが間違っています」と言われた時の対処法」
このところ、自分でも感じているのですが記事のカテゴリーが多岐に渡ってきている気がしています。
それが徐々にランキングにも見えてくるようになりました。
今回は震災予告の記事とアプリ紹介の記事が新たにランクイン。
下位に再登場の記事が二つランクインしたのもその影響のような気がします。
【総評】
やっぱりある程度ジャンルは絞って書いたほうがいいのだろうか?
■ 過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2011年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Yahoo!ポイント」が「Suicaポイント」に変えられるサービス開始!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SuicaもYahoo(Yah …
-
-
LinkShare(リンクシェア)がグラフィックとの提携を辞めてしまったのでグラフィックアフィリエイトプログラムに登録してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたリンクシェアとの提携を …
-
-
コンバージョンを生んだキーワードの探し方【Google Analytics】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Google Analyti …
-
-
2009年2月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。記事数=PV数といった法則は本 …
-
-
ネットショップはどこで?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お客さんでネットショップをやり …
-
-
AD-Butterfly(アドバタフライ)終了のお知らせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前に見切りをつけていた …
-
-
「バナーブラインドネス」クソ食らえ!! 「ネイティブアド」「コンテンツマーケティング」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バナーブラインドネス」という …
-
-
ザ・定食屋「加賀家食堂」 in 埼玉県熊谷市
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。外食産業もターゲット層がどうい …
-
-
ツイート禁止で逆に話題。ダメと言ったらやりたくなるマーケティング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっちゃダメと言われるとやりた …
-
-
2008年11月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はなんといっても一日で6万 …