新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

LinkShare(リンクシェア)がグラフィックとの提携を辞めてしまったのでグラフィックアフィリエイトプログラムに登録してみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

またまたリンクシェアとの提携を辞めてしまう企業が現れた。
ってか、意外とこういう事って多いのかもしれない。
たまたま提携しているところが少ないから気づいていないだけかも。

で、今回提携を辞めてしまうのは、リンクシェア2大稼ぎ頭のうちの一つ、印刷通販のグラフィック。(ちなみにもう一つはiTunes)
一回の額が大きいだけに結構貴重だったのですが残念ながら、リンクシェアとの提携を辞めてしまうとのこと。
それが今日20日。

東急ハンズの時のようにバリューコマースへ移るのかなとも思ったのだが、いろいろ調べてみるとグラフィックの場合独自のアフィリエイトプログラムを用意している様子。
であればさっそく登録するしかない。
で、やってみたのが以下の流れ。

スポンサーリンク
 

□ 印刷の決定版!印刷通販【グラフィック】

  1. グラフィックにログインした状態で下の方の「グラフィックアフィリエイトプラグラム」をクリック。
    グラフィックアフィリエイト01
    グラフィックのアカウント取得手順はこちらの記事を参考に。
    □ ネットで印刷、印刷通販の「グラフィック」を使ってみた【発注編】 – ちほちゅう
  2. 必要事項(振込先口座番号等含む)を入力し、「入力内容の確認」をクリック。グラフィックアフィリエイト03
  3. 確認して「登録を完了する」をクリック。
    グラフィックアフィリエイト04
  4. メールが届くので確認してメールに書かれたURLにアクセスする。
    グラフィックアフィリエイト05
  5. ひとまず手続き完了。管理者による審査結果を待つ。
    グラフィックアフィリエイト06
  6. 審査が通ればその旨がメールで届く。
    メールにはアフィリエイターID等が書かれている。
    グラフィックアフィリエイト07

以上で登録完了。続きはまた後日。

 - マーケティング, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
2011年10月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。完全にプライベートな話で申し訳 …

no image
ネットの不思議話02 ヤフオクにあった変なモノ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。01は、6月21日にやってます …

ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …

Graffiti(グラフィティ)入力とはなんのこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にあるニュースで見か …

悪質ランディングブログ(広告ブログ・偽ブログ)は右クリックで見抜け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、最近はFaceboo …

ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …

コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …

GIGAZINE(ギガジン)がトラックバックを封印

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GIGAZINE(ギガジン)さ …

リンクシェアで印刷通販グラフィックに提携申請した(2011/12/20追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリのアフィリエ …

no image
今後書きたいこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、考える時間がないので書き …

血液型オヤジ