新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebook(フェイスブック)のタイムラインを始める方法

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

放っておいても時期が来れば勝手に切り替わると思いますがFacebookにタイムラインという機能が付いたらしいので使ってみることにしました。
つまりは、自分のプロフィールが今までと違い、時間軸で見れるようになるようですね。
さらに加えてシェアした情報なども表示されるようです。

□ タイムラインのご紹介

スポンサーリンク
 

まあ、簡単なことです。
上記リンクを踏んで左下「タイムラインに切り替える」をクリックすればOK!!
Facebookタイムライン01

これで、7日間のプレビューを体験することができます。
僕は、別に問題ないだろうと「今すぐ公開」にしてしまいました。
Facebookタイムライン02

タイムラインを導入するとプロフィールが以下のような見栄えになります。
過去の時間軸に項目を追加することも可能。
Facebookタイムライン03

ヘッダー部分に好きな画像を配置できるようになっています。
「iPhone 3GS」で撮った夕焼けなんて拡大するとこんなもん。
Facebookタイムライン04

他にもいろいろな機能がついているみたいですね。
詳しくは、以下の記事を参考にしてみてください。
□ Facebookタイムラインを適用しよう:変更方法と使い方まとめ!(深谷歩) – BLOGOS(ブロゴス)

 - Facebook(フェイスブック), ユーザビリティ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「popIn Rainbow」とやらを外してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログに以前「popIn R …

Window用FTPクライアントソフト「WinSCP」で「.htaccess」を表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。FFFTPがガンブラーの標的に …

ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(Yahoo!プレミアム編)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …

シャットダウン時のOSアップデートはネット接続がなくても可能

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、知りませんでしたよ。 先 …

ワードプレス(WordPress)で新しいテーマをつくる方法 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「WordPress(ワードプ …

就活者は注意しよう。エントリーシート、職務経歴書等に書いてはいけないエピソード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、この歳になったら就職活動 …

no image
仮サーバーがインデックスされている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のサーバーの一部を仮サーバ …

「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま出先で気付いたのですが …

no image
Facebook(フェイスブック)ユーザーは6億人もいない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マーク・ザッカーバーグが思いつ …

モニターを一瞬で黒一色にする方法(物撮りに便利)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく缶コーヒーや缶ビー …

血液型オヤジ