仮サーバーがインデックスされている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
会社のサーバーの一部を仮サーバーとして確認用に使っているのですが、
なぜか、どこからもリンクが張られていないハズの仮サーバーがgoogleでヒットするようになってました。
いったいどこに原因があるのかといろいろ探ってみますと。
フリースクリプトの版権表示部分のリンク、
こちらをクリックすると先方のアクセスログにURLリンクがついた状態で表示される仕組みになっていたようです。
もちろん、アクセスログは公開されていて、
おまけにいろんなサイトで使われているスクリプトらしくページランクも3。
見事、お客さんが一番求めているキーワードでトップ10に入ってしまいました。
先日公開したサイトなのですが、このままでは当分仮サーバーのほうが上位でしょう。
とりあえず、仮サーバーのディレクトリを変更しておきました。
今後は、仮サーバーから外部へのリンクをクリックするときは慎重にならないとですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ブレスト(ブレーンストーミング)の極意、他人を肯定しつつ自分の意見もしっかりいうための5つのコツ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブレーンストーミングという言葉 …
-
-
こまめに電源を切るよりもスリープモードが節電になる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、モニターの色は白が節電に …
-
-
「Adobe Bridge CC」をインストールしたら「Adobe Bridge CS6」がアンインストールできなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやこれ参った。最終的にはCS …
-
-
油断してると刺されるゾ!11月の蚊(チカイエカ)に注意!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはこちらのツイートを。 @ …
-
-
Google Chromeの場所が奥深すぎて分からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaver(ドリー …
-
-
さすがにこれはまずいでしょ。。(顔ネタ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。顔の話題ついでにこんなネタも。 …
-
-
「壁ドン」、「肩ズン」、「顎クイ」、「袖クル」、女性がときめくキュンとしてしまう男性の仕草
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は雑誌をもっと読もうと思い …
-
-
さくらのレンタルサーバー+ラピッドSSLを使ってWordPressをhttps化するときの注意点
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さくらインターネットで非常に安 …
-
-
アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのアメブロ(Ameba …
-
-
Facebook(フェイスブック)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかね。 おそらくiPhon …
- PREV
- pingとは何?
- NEXT
- KのつくアイドルがAV転身!!