新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「壁ドン」、「肩ズン」、「顎クイ」、「袖クル」、女性がときめくキュンとしてしまう男性の仕草

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今年は雑誌をもっと読もうと思い、年末に3冊ほど買った雑誌の中の一つに出てきた言葉でよくわからん言葉があったので調べてみたところ、なんでも、女性がときめくキュンとしてしまう男性の仕草だそうで。。

さすがに「壁ドン」位だったら知ってましたが、「肩ズン」、「顎クイ」、「袖クル」ってなんですの?
ということで、「壁ドン」も含めまとめておくことにしました。

カップル
これらを会得して今年こそ彼女を。。

スポンサーリンク
 

さて、わかりやすいのはやはり画像だと思うので画像を引用していきます。

■ 壁ドン

情報源: キュン:「壁ドン」されたいあなた! リアルで体験できるイベントが開催されるよ – ねとらぼ

女性を壁沿いに立たせての立ち話中がチャンス。
ちょっと揉めた時などにやるのが効果的なんじゃないでしょうか。
で、ここから雰囲気が良ければそのまま顔を近づけて。。

■ 肩ズン

情報源: ポエム [49074860] | 完全無料画像検索のプリ画像!

これは女子側がやるのが一般的かとおもいきや、その逆だからこそキュンとしてしまうのかもしれません。
電車とかで知らない人にやられると相手にもよりますが自分の場合は席、移動しちゃいますね。

■ 顎クイ

情報源: 壁ドン→顎クイ。次は“耳つぶ”がキュンとくるモテ仕草の模様です♥|MERY [メリー]

これはもう、キスの寸前ですね。
キス以外で可能性があるとすれば目になにか入った時に見てあげるとかですかね。
やられる女子もキュンとしてしまうのかもしれませんが、男子としてもやってあげたい仕草です。

■ 袖クル

情報源: 耳つぶ・袖クルに胸キュンが止まらない!壁ドン・顎クイに続く恋愛仕草 | プルーレ

背中側から両手を回して袖を捲ってあげる仕草のことを言うようですね。
これは、シチュエーションがかなり限られる気がします。
普通に考えたら女子が料理をしようとキッチンに立ったところでやってあげるという流れになるんでしょうね。

他にも耳元で囁く「耳つぶ」というのもあるみたいですがこれは普通に話したほうがいいような気がします。

ということで、今年はこれらの仕草を会得して、彼女のいない人は是非、彼女をゲットして欲しいです。
ってか、「顎クイ」とか「袖クル」なんてのは相手が彼女じゃないとなかなかやれるシチュエーションないような気もします。

やっぱ、王道は「壁ドン」なんでしょうかね。
これだったら、相手が彼女以外であっても可能性ありそうです。

 - 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

水濡れ故障のタブレット、復活の可能性はカメラの曇りにあり

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。水濡れタブレット復活日記、続い …

no image
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …

ステップサーバーでOpenPNE

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にとんでもないトラブルもあ …

Amazon「おまかせリンク」の障害の影響でAdsenseの収益が増えている?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはあくまでも仮説です。 な …

no image
Mac⇔Win間でIllustrator8のデータをやり取り

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Mac⇔Win間でIllust …

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法2 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介した方法では、 部分 …

Webカメラ(パソコンのカメラ)で「覗き」が行われていないか(覗かれていないか)調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Webカメラ(パソコンの …

OpenOffice「Calc」のセルの結合はメニューから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトル通り。 表計算ソフト「 …

GoogleChromeで一旦消してしまったブックマークバーを再び表示させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。消すは易し、戻すは難し …

ブログとツイッター(twitter)の連携について一部変更

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなサービスを使っていま …

血液型オヤジ