「iOS5」にしたら「iPhoneを探す」が使えるようになっていた【iPhone】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまたま出先で気付いたのですが、「iPhone 3GS」では有料の「MobileMe」に加入していないと使えなかったと思われる「iPhoneを探す」がOSを「iOS5」にしたことで使えるようになってました。
これはどうも「iCloud」とのからみのようですね。
□ iPhoneを探す – Apple (iPhoneアプリ / iPadアプリ)
□ iCloud
ちなみにiOS4.2が出た段階でめんどくさいことをすれば無料で使えていたようです。
□ iPhone 3G / 3GS で無料の「iPhoneを探す」機能を使う方法 — Engadget Japanese
事の起こりは先日、赤羽駅で何かの拍子でiPhoneアプリの「iPhoneを探す(Find iPhone)」を立ち上げてしまったことに始まります。
ここでふと、AppStore(iTunes)に登録されているID(メールアドレス)とパスワードを入力してみると。
なんと、ログインできてしまいました。
ここで左上「場所」をタップすると。
ちゃんと今iPhoneのある場所が表示されてました。
でも、ちょっとまてよ?
iPhoneをiPhoneで探しても意味ないのでは?
もちろん、Webでも探せます。
Webブラウザで「iCloud」にアクセスします。「サインイン」をクリック。
ここでも、AppStore(iTunes)同様のID(メールアドレス)とパスワードを入力します。「→」をクリック。
使用言語を「日本語」にタイムゾーンを「日本標準時」にして「終了」
ということで、やはり「iCloud」のおかげだったんですねぇ。。
ここまで進化した「iOS5」。
3GSの人もアップデートする価値はありますよ!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
perlの文字コード変換を詳しく調べてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、perlプログラミングを …
-
-
解約済みでもSIMが入っていれば可能。iPod touch化したiPhoneをiOS5.1にアップデートした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新型iPadの発表に合わせてi …
-
-
え?mixiフォン登場?【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。facebookが出すという話 …
-
-
世界ではインスタントメッセンジャーといえば「LINE」よりも「WhatsApp」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではすごい勢いでユーザー数 …
-
-
腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …
-
-
ENEOSカードが使えなくなったのでポイントで断然お得な楽天カードに変えようと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三菱東京UFJ銀行のマイカード …
-
-
「ワークフォースマネジメント」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「アクティビティストリーム」に …
-
-
YouTube→twitterが日本語に完全対応+もうひとつの連携方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分久しぶりにYouTubeの …
-
-
Twitter(ツイッター)でbot(ボット)を見極める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの使い方は人それぞれ …
-
-
エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、帰ってきて一段落してか …