新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「iOS5」にしたら同期中でもiPhoneが使えるようになった【iPhone】

      2014/11/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

さらにiOS5にしたらシリーズ
iPhone 3GSに於いてはマシンスペックが追いついていないのであまり実用的ではありません。

スポンサーリンク
 

こちらの画面をご覧ください。
iOS5で同期
これは、iPhoneをパソコン(僕の場合、エイサーの「ASPIRE ONE AOA 150-Bw」)につないで同期している時の画面です。
何か気づくことはないでしょうか?

ちなみに、今まで(iOS4以前)の同期時の画面はこんな感じ。

そう、「同期作業が進行中」と表示されていません。
代わりにヘッダー部に「ぐるぐる矢印」アイコンが表示されています。
実は、「iOS 5」になってパソコンとの同期がバックグラウンドで行われるようになったようです。

つまりこんなこともできてしまうということです。
iOS5で同期
同期中にツイッター(Twitter)など。
ぶっちゃけると3GSでは遅すぎて使い物になりませんが。。

前はアプリで(しかも脱獄アプリ)対応していたみたいですね。
□ Synchronicity – iTunesとの同期をバックグラウンドで – iPoday

 - iPhone, 携帯電話・スマホ, 覚え書き ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

OpenPNE 2.14.0にアップグレード(7/29追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。OpenPNEの安定版が「2. …

livedoor BlogのiPhoneでの閲覧対応に関して

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に「livedoor …

単純だけどハマっちゃう「Doodle Jump」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで遊んで来てこれは是非、皆 …

「おはよう」「おやすみ」から広がる友達の輪。NEW「おはようパンダ」は新感覚のあいさつSNSだった【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、NEW「おはようパンダ」 …

no image
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …

OpenOffice「Calc」のセルの結合はメニューから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトル通り。 表計算ソフト「 …

雇用契約書(労働条件通知書)は日付のちゃんと入っているものを用意してもらおう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、不幸自慢となってし …

LINE(ライン)で思いもよらない個人情報流出を防ぐためにチェックしておきたい5つの項目

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)を安全に使お …

最近のメール設定は複雑(チェックしておくべき3つのポイント)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コンピュータの世界ではセキュリ …

タンブラーで便利なAutoPagerizeの使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AutoPagerizeですが …

血液型オヤジ