子どもにスマートフォンを与えようか悩んでいる親が取るべき唯一の手段
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、中学校の土曜参観に参加して来ました。
その時の保護者会に於いて、配られたプリントが結構的を得ていたので紹介したいと思います。
さっそく資料から。
コピー取って保護者に配布しているくらいだからどんどん広めていってほしいと認識、
転載させて頂きました。

詳しくはクリックして大きな画面で見てみてください。
何が書かれてるのか要点をまとめると、
- 親はちょっとケータイやスマートフォンに対して知識が足りませんよ。
- インターネットには匿名性は殆ど無いと思っていたほうがいいですよ。
- ネット上の書き込みは広まったら二度と消すことはできませんよ。
といったことが書かれています。
実際、娘の中学校でもスマートフォンユーザーが増え、LINEを中心に様々なトラブルが発生しているとのことでした。
ただ、自分がはたからきいた限りでは、まあ、そんなに問題ないレベルだと思っています。
具体的には、友達の悪口をタイムラインに書くとか、写真を知らないところで撮影されてシェアされたとか。
ただし、どうもどちらもLINE上での事のようで、つまり、ツイッター程波及力ないのでまあ、そんなに気にすることも無いのではないかというのが自分が感じたところです。
実は、そういった問題の指摘はありましたが、この資料に関しての担任教諭からの言及はあまりありませんでした。
ご本人も、あまりそちらには詳しくない方のようで、娘さんのほうが詳しいようなことをいっていましたね。
が、それではあまりよろしくないというようなことが資料には書かれているわけです。
そして、自分もそれこそが「子どもにスマートフォンを与えようか悩んでいる親が取るべき唯一の手段」だと思っているわけです。
自分が体感し、体験してこそものの危険性や便利さがわかってくるのです。
当たり前の事ですね。
これは何にでも言えることですが、とにかく親が知識を持ってないとダメです。
つまり、「子どもにスマートフォンを与えようか悩んでいる親が取るべき唯一の手段」とは、
「親自身がスマートフォンを購入し、使ってみること」ではないかと思っています。
できれば、ただ使っているだけではなく、LINEやツイッターなど、子どもが始めそうなことをやってみて、
さらに可能であれば使いこなせるようになるともっといいと思いますが、
そこまでやらなくても、自分で体験してみることは必要だと思います。
そのことで、便利な部分、不便な部分、危険であろう部分など、はたから見ているよりもずっと実感できると思います。
スマートフォンはある意味、拳銃や刃物と同じような側面を持っています。
また、ドラッグ、薬に近い側面も持っています。
刃物が扱えない親が子どもに刃物を与えることができるでしょうか?
ドラッグ(薬)の危険性を説明できない親がドラッグ(薬)を子どものそばに置いておくことができるでしょうか?
まずは使ってみる事です。
そして様々な経験を経て、それを子どもにしっかりと説明できるようにならなければなりません。
んなこと言っても、先に進みすぎちゃっているところもあって、ついていけない部分もあるかもしれません。
でも、だったら子どもと一緒になって学んでいくっていうかたちでもいいんじゃないでしょうかね。
使ってもいない大人が危険らしいという話だけでお子さんにスマートフォンを与えていないのだとしたらそれは大きな間違いです。
仮に、自分だけスマートフォンにするのが気がひけるのであれば、お子さんと一緒に初めて見たらどうでしょうか。
意外と、お子さんの見る目が変わるかもしれませんよ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
モバゲーがFacebookと連携。モバゲー側のFacebook会員の取り込みが目的?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは水と油な気がするのですが …
-
-
実はユーザーはオープンよりもクローズドを求めている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かとオープン化オープン化とい …
-
-
さいたま水族館で庭池の魚が大量死した事件で逮捕者。本当に元従業員の犯行か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュースを読み、非常に驚い …
-
-
少年社中の「贋作・好色一代男」を観に新宿「紀伊国屋ホール」へ行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いつ行っても東京はいい …
-
-
Facebookページとグループの最大の違い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …
-
-
mixi株が下がったのは三浦和義氏のせいかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiにあの「ロス疑惑」で日 …
-
-
平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …
-
-
焼きとんとサッカーとビール「十一屋」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元々行う予定ではなかったのです …
-
-
スパムが不法行為だとしたらこれも不法行為でしょ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。確かスパムは正式に不法行為であ …
-
-
思ったよりもスマートフォン(スマホ)が普及してなかった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、殆どの人がスマートフォン …