新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

実はユーザーはオープンよりもクローズドを求めている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

何かとオープン化オープン化という時代は既にとっくに終わっていたのかもしれませんね。

□ アップルとFacebookの繁栄、そして「オープン」が廃れた理由 – CNET Japan

スポンサーリンク
 

オープン時代の王者はGoogle(グーグル)。
Googleはオープンをビジネスモデルにここまで大きくなって来ました。
その影響で、Googleは今や、世界最大のインターネット広告代理店となっています。

一方でAppleやFacebookはクローズドを強みに替えてここまで大きくなってきています。
AppleはOSをクローズドにすることで、アプリの流通を牛耳ることができるようになりました。
Facebookは情報をクローズドにすることで安心してSNSに参加できるシステムを構築しています。

そもそもからして、人間はオープンによる自由よりもクローズドによる安心を好むんです。
□ 人間は安定を好む動物!? 人の脳は実はクリエイティブなものが嫌い – ロケットニュース24(β)

で、これがIT界、Web業界でも証明されつつあるのではないかという、そういう時期に来ているんじゃないかと。

テクノロジーの世界の所有権が、ギークたちの手から大衆の手へと渡っていくに連れ、「大衆は単純に閉じたシステムの方により満足しているのではないか?」という疑問は大きくなってきている。

これは疑問ではなく現実だろうというのが僕の考え。
オープン、オープン行っても完全にオープンにならないのは人間がクローズドによるシステムの方を好んでるからなんでしょうね。

つまりはオープンにすべき部分はオープンに、クローズドのままでいいところはクローズドでというあたりまえのことが正解だということですね。
ああ、つまらん。

 - Webデザイン, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

キーワード調査は「Googleアナリティクス」ではなく「ウェブマスターツール」を使え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アクセス解析といえば「Goog …

no image
とにかく書く(爆)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標はPHPをものにする …

no image
グーグルが提供する、エイプリルフールのさまざまなおふざけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□グーグルが提供する、エイプリ …

Skype(スカイプ)始めてみたけれど。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前からやってみたかったSkyp …

no image
関連検索ワード

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、YahooにもGoogl …

Yahoo!ボックス(Web版)は複数ファイルの一括ダウンロードができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アプリを使えばできるのでいいの …

no image
外注探し

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けに外注業者 …

ベストレストラン2013のベストスイーツ部門にご近所が by 食べログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これは嬉しいですね。で …

Pitta!(ピッタ)で粘ったら少し広告収入が増えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に「Pitta!(ピッタ) …

no image
「WEP」に加えて「WPA」までも解読か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんやらパッと見わけわからんタ …

血液型オヤジ