新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

携帯サイト(モバイルサイト)でCSS

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

携帯サイト(モバイルサイト)でCSSを使う方法です。
以前、「モバイルサイトを本格的に始めよう」で書いたようにDoCoMoが基準になります。
DoCoMo以外が対象だったらこんなことしなくても大体OKなハズ。

スポンサーリンク
 

SA800iで撮ったP905i1. XHTMLでサイトのデータを作ります。
携帯サイトなのでTABLEタグやPタグ(改行が入ってしまう)などは使わないように気をつけましょう。

2. できたらソースの最初の行に

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>

と書きます。
これはXML宣言といって、文書がXMLであることを明確にするためのものです。
一般のWebサイトではレイアウトが崩れたりするので僕は使っていません。

3. 拡張子を.xhtml(もしくは.xml)にします。

4. あとは、タグ内に属性でスタイルシートを適応させます。
たとえば本文はこんな感じで。

<div style="background-color:#000;color:#fff;font-size:xx-small">こんにちは</div>

たとえば罫線はこんな感じで。

<hr style="border-style:solid;border-color:#FFA900;height:0" />

なお、拡張子を.xmlにしたときはAUでは見れませんでした。
したがって拡張子は.xhtml推奨です。

これでダメな場合は、.htaccessを使って.xhtmlや.xmlを使えるようにするか、
無敵のCGI(perl)を使ってxml書き出しをしてあげればできます。

DOCOMO P905i / au W53CA / ソフトバンク 912SHで動作確認済

 - デザイン, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
出会い系サイト規制法にガイドライン―全掲示板及びSNSが出会い系サイトに!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。国が出会い系サイトを出会い系サ …

「iOS5」にしたらロックしててもすぐ写真が取れるようになった【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもiOS5に変えたおかげで …

no image
ソフトバンクモバイルは安っぽい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話キャリア3社のイメージ …

no image
Googleのプラスワン(+1)ボタンをつけてみた(7/1追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本ではまだサービスを開始して …

携帯電話。次なる目標は防水

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話が水に弱すぎるという苦 …

スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …

AA(アスキーアート)がいっぱい!「Tagged AA」他

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。AA(アスキーアート)ってご存 …

Flickrがリニューアル。とにかく写真が大きくて綺麗!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なかなか日本語対応してくれない …

no image
Googleケータイ(Android)はドコモで決まり?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、Android …

iPhoneで移動中にカメラのシャッターを切ると画像が歪む

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは自分の「iPhone 3 …

血液型オヤジ