スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、スマホで使えるブックマークレットを紹介しましたが、スマホにブックマークレットを登録する方法まではお伝えしていませんでした。
そこで、今回、スマホにブックマークレットを登録する方法をお伝えします。
手順としてはスマホだけを使う方法と、パソコンからスマホにブックマーク(ブックマークレット)を移動する方法との2つにわけで説明しようと思います。
まずはパソコンからスマホに移動させる手順です。
パソコンでのブックマークレットの登録方法は至って簡単。
ドラッグアンドドロップでブックマークバーにリンクを移動させればブックマークレット登録完了です。
これをスマホに移動させます。
- まずはスマホ版Chromeを起動してパソコンのブックマークの中から上で登録したブックマークを見つけ出します。
- ブックマークを長タップしてメニューを開き、「ブックマークを編集」を選びます。
- ここでフォルダの位置をモバイルのブックマークに変えてあげればOK。
なのですが。。
なんと、スマホ版Chromeではなぜかブックマークレットが動いてくれません。
自分のブックマークレットの書き方がまずいのかもしれませんが。。
そこで、標準ブラウザを使って直接スマホでブックマークレットを登録する方法をお伝えします。
(Androidに標準で搭載されている「ブラウザ」のことです。)
手順は3つに分かれます。
- 標準ブラウザにブックマークを登録
- Chromeを使ってブックマークレットのソースをコピー
- 標準ブラウザに戻ってブックマークを編集、ブックマークレットを作る
なぜ途中でChromeを挟んでいるかというと、ブックマークレットのソースのコピーがChromeでないとできなそうだから。
Chromeで自分の書いたブックマークレットが動いてくれれば全部Chromeで終了しちゃうんですけどね。
- 標準ブラウザを起動してブックマークを一つ作ります。
標準ブラウザの場合は右下の★をタップ。 - その後、右上「+」をタップ。
- タイトル(は後で編集するのでOK)をつけて「保存」でブックマークが作れます。
- ブックマークが作れたらGoogle Chromeを起動してブックマークレットのソースをコピーします。
ブックマークレットのソースリンク上で長タップしてメニューを出し「リンクのアドレスをコピー」をタップです。
- 再び標準ブラウザに戻ります。
登録したブックマークを編集し、ブックマークレットのソースに書き換えます。
ブックマークを長タップして選択状態にし、右上「…」から「編集」をタップ。
- ここで、先ほどコピーしたソースを「Webアドレス」にペーストします。
「タイトル」はわかりやすいものを任意で設定しておきましょう。
以上です。
やっとスマホソースが見れました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
mixi 使い勝手の悪さを痛感!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室で生徒さんをmix …
-
-
「Windows Media Player」でCDの曲を吸い出す(取り込む)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個別授業の生徒さんの知り合いに …
-
-
Yahoo!ブログで表組みを書く方法 【wiki文法】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんからの要望でYahoo …
-
-
livedoor Readerで購読のRSSを「Byline」で読む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで以下のようにつぶや …
-
-
ブログデザインリニューアルしました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。突然すいません。 夏休み中にや …
-
-
カメラアプリでトラブルの「Xperia AX SO-01E」を交換してきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり初期不良だったようです …
-
-
マルチ充電ケーブルがiPhoneから抜けなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょく会社に充電ケーブル …
-
-
Flashでプルダウン(さらにさらに)もう嫌!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、過去の記事を拾ってくる気 …
-
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
-
なんと、「XPERIA AX」等一部のAndroidスマホに許可無く電話発信できる脆弱性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。近いうちに「iPhon …