Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
以前、記事にしていたFacebook(フェイスブック)とツイッター(Twitter)の連携ですが、その後すぐやめて新たな方法を模索していました。
というのは、完全オープンで軽い繋がりのツイッターと、基本クローズドで深く繋がる可能性のあるFacebookではつぶやく内容が違ってくるからです。
それと、つぶやきがダブって表示されるという問題もありました。
「だったらしっかり分けて使えばいいのでは?」という意見もあるかもしれませんが、そんなに僕は器用ではありません。
僕の場合は各種インフラの連携は基本的にツイッターに集めて散らすという方法を取っています。
そこで、前述のようなこともあり、ツイッター→Facebookという流れで連携させ、かつ、フィルタリングのできる方法を探していました。
許容範囲が広いのはツイッターだと思います。文字通り器が大きい。悪い言葉で言うなら何でもアリ。
一方で、Facebookは本名、本人としての言葉になるのでそれなりに精査しないといけないと思います。
つまり、「ツイッター>Facebook」の公式が成り立つと思うわけです。
従って、ツイッターからFacebookへフィルタリングを通しての連携が都合がいい。
実際、mixiとツイッターが同じような感じで連携されています。
以上を踏まえ、行き着いたのがFacebookアプリの「Selective Tweets」。
これは、ツイッターのつぶやき(ツイート)からつぶやき(ツイート)の中にハッシュタグ「#fb」の入っているつぶやき(ツイート)のみFacebookでシェア(Share)するアプリです。
ではさっそく設定の仕方です。
- まずはFacebookにログインした状態で 「Selective Tweets」へ行く。
□ Selective Tweets - 「アプリへ移動」をクリック。
- 「The one and only step:」にある入力フォームに自分のツイッターアカウント名を入力して「Save」をクリック。
- 「アプリの許可」ウインドウが開くので「許可する」をクリック。
- 以下のような画面になれば成功。引き続き「Settings」をクリック。
- 「Allow the #fb tag anywhere in the tweet?」にチェックを入れて「Save Changes」をクリック。
下のチェック項目はFacebookでシェア(Share)される内容にツイッターのリンクを入れるかどうかの設定なのですが現在動いていないようです。 - 以上。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
秩父鉄道(秩父線)の踏切が長いことを訴え続ける「くまがやくん」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白いツイッターアカウントを見 …
-
-
また有料デマ?Facebookのメッセージが有料になるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、LINE(ライン)が …
-
-
これは使える!LINEで友達の名前(表示名)が編集できるようになってた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かみさんがケータイをスマホに変 …
-
-
クオカード付きの宿泊プランは出張サラリーマンの横領に使われている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。働いていないと意味がわからない …
-
-
他サービスとの連携を止める(アプリの削除)方法 【Twitter編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。他サービスとの連携が一番進んで …
-
-
ドローンとラジコンの違いは半自動かどうか。ドローンはなにもしなくても浮いている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつの間にやら巷ではドローンと …
-
-
iPhoneの連絡先をまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とある理由でiPhoneの連絡 …
-
-
ボーンツールの支点(基準点)を動かすのは自由変形ツール【Flash】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Adobe Creative …
-
-
酔った女性とH(性的行為)したら準強姦罪になる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも、酔っ払いすぎて前後 …
-
-
Web制作に役立つブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作に役立つブログを紹介 …
Comment
[…] ◆Twitter → Facebook Selective Tweetsで連携(#fbのタグをつけた場合だけ連携)。 […]