PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
うちにあるインクジェットプリンタ「PM-800G」で直接名刺サイズの紙を印刷するのに手間取った。
結論からいうと名刺サイズの紙を印刷するときはある決まった設定をしないとできません。
□ PM-G800/820、PX-G900/G920をお使いのお客様へ
エプソン、32系《6色セット》PM-A850、A870、A890、D750、D770、D800、G700、G720、G730、G800、G820用、汎用インク、Callen
その設定ですが以下の通りとなります。
つまり、用紙がなんであれ、名刺サイズの紙を印刷するときは「EPSON 両面マット紙<再生紙>」にしなければならないのです。
従って写真を使ったデザインの名刺をプリントするときはあまり効果的ではありません。
僕はよく、両面印刷の名刺をつくるのですが、最初は面付されA4サイズになっている名刺用紙を使って表を印刷し、それを名刺サイズの紙にバラしてから裏面を印刷します。
その時に、最初写真の入ったデザインの方を優先的に印刷して、バラしたあとはイラストやロゴ(ベタ中心)のデザインのものを印刷するようにしています。
インクジェットプリンタ名刺用紙(マイクロミシンカット・標準厚・白・名刺100枚分)【WEB限定品】【a_2sp0601】【あす楽対応】
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
クリッピングマスクと調整レイヤーでレイヤー一つに対して適応される調整レイヤーを作る【Photoshop】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「クリッピングマスク」も「調整 …
-
-
livedoor Blog(ライブドアブログ)で「記事をコピー」すると公開しちゃうゾ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の場合、ブログを書くときは …
-
-
電子書籍ビジネスソリューション内覧会
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JGASで評判だったというフォ …
-
-
Facebookで通知がうるさい人の通知表示を無視する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookも楽しいですが …
-
-
自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …
-
-
「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …
-
-
CSS Spriteの使い道
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「DesignWalker」さ …
-
-
YouTubeで知っておきたいチャンネルカスタマイズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。※ より分かりやすく …
-
-
フォトショップが立ち上がらなくなったときの対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、自宅でフォトショップを開 …
-
-
検索の裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かネットで調べたいときによく …