Googleアカウントの作り方(取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こういうのって、意外とちゃんとかかれている記事が少ない。
ってか、ちゃんと書かなくても理解させることができるのかもしれないけど。。
で、一応パソコン教室もやっているし、当ブログでも書いておくことにした。
あ、その前にGoogleが背景に画像を表示するようになりましたね。
賛否両論あるかもしれませんが僕は好きです。
- まずはこちらにアクセス。
□ Google アカウント - 最低限「メールアドレス」「パスワード(2箇所)」「表示されている文字」を入力して「同意して、アカウントを作成します」をクリック。
- 一応これだけで仮アカウントはできる。
- 本アカウントにするためにメールを確認して、メールに書かれているURLをクリック。
- これで本アカウント作成完了
「Google Analytics」をアクセス解析としてお客様に提供するときにGoogleのアカウントをとっていただかなければならないので、そのときにメールにURLを書いておけばそれだけで説明不要なサイトを作りたかったってのもあります。
ちなみにアカウントの削除は以下の手順で。
- まずはこちらにアクセス。
□ アカウント情報 - 「マイサービス」の横の「編集」をクリック。
- 「アカウントを閉鎖し、そのアカウントに関連するすべてのサービスと情報を削除します」をクリック。
- 全部チェックを入れて「パスワード」を入力して「Googleアカウントを削除」をクリック。
- さようなら。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
タンブラー(tumblr)に独自ドメインを設定してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タンブラー(tumblr)って …
-
-
梅雨前の週末晴天時のディズニーランドは大混み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕の住んでいる北関東は本日梅雨 …
-
-
コメント付き「いいね!」ボタンを確実に作る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月以降、使えなくなる表記もあ …
-
-
これは簡単!写真を合成する3つのステップ【Photoshop】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。趣味とまでは言えないかもしれま …
-
-
今度はPowerPointが原因?書類の使い回しはプロパティをチェック
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度も企画書を書いているうちに …
-
-
ソフトバンク「iPhone 5」で余計なサービスを解約する方法(UULA[ウーラ]編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク「iPhone 5 …
-
-
出会い系サイトで何と書き込んだら逮捕されるのか【ちほちゅう深夜版】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中学生男子が「エッチなお姉さん …
-
-
「食べログ」有料会員の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ契約時に入らされる有料サ …
-
-
急げInDesign
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignを導入してはや …
-
-
パソコン教室で必ず教えること。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日から新しい人が本格的に講習 …
Comment
これでわかったw
でもそのページにいけない
いまのと全然ちがう
そのページのアドレス教えてください。
やり方はよくわかりました。しかしどうしても携帯認証に行き、そこから先へ進めません。(「携帯認証コードを送信しました」と出ますが、30分待っても着信しません)困っています。
言うとおりに、やっても、出来ないやろが~!
このおたんこなすめー!!(♯`∧´)
わからない
わかい
いまさらですが新しい手順を解説しています。
下記URLをご覧ください。
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52617972.html